2015年9月27日 ~9月30日
松川温泉・藤七温泉・鳴子温泉、3泊4日(2/3)
八幡平アスピーテラインをぐんぐん登り、お昼前に八幡平頂上近くの駐車場に着きました。
ここにクルマを停め、いよいよハイキングの始まりです。
● 八幡平ハイキング
当初の予定は、
①八幡平駐車場からスタートして、
②見返峠経由で③ガマ沼を通って、
④頂上目指します。
また③まで戻って⑤陵雲荘付近でお昼ごはんにします。
お昼は「SP豚骨ラーメン」を作って食べます!!
そして、八幡沼ぐるっと散策しながら一周し
①駐車場に戻る。
・・・の予定でしたが、実際は途中から大幅変更の羽目に・・。
こんな感じの空模様で歩き始めました。
5,6分するとこんな感じの空模様?大丈夫かしら??
黒い雲が、消えたり現れたり?風もぴゅ~。
八幡平頂上に来ました!ここは、あまり高低差がないので頂上の実感ないですが・・。
八幡平の頂上で記念撮影「タラバガニ~~ぃ!」
・・・とここまでは予定通り順調に進みましたが、しかし⑤陵雲荘付近に来るとモーレツな強風になって来ました。
風があるため「陵雲荘」(避難小屋)の中で昼食にしま~す!
13:10 ラーメン作りスタート!
避難小屋って始めての体験です。
中には、トイレと二段ベッド、大きな薪ストーブなどがありました。
薪ストーブは、お部屋の中央にあって、上部が広かったのでここでクッキングしました。
13:17 スペシャル豚骨ラーメン一人分出来ました!
どうでしょうか??材料は、豚骨棒ラーメンベース。
具は、缶詰の角煮、うずら卵、紅生姜、もみ海苔、乾燥ネギ、すり胡麻を
トッピングしました!きのこ炒めも食べたのですが、Photoなしです。
りんごとコーヒーのデザートありで、避難小屋充分に使わせていただきました。
みんなの分のラーメン作るのに、小一時間かかりました。フゥ~。
と一段落、ふと窓の外を覗くと、・・・・
天候が急変し、こんな風景に様変わりしていました。ビックリ!!
予定を変更し、ありったけの防寒着と雨具を着てすぐに下山することにします。
どんな山でも侮れません!!
帰り道所々視界ゼロでした。足元も滑るし、危なかったわぁ。
回りには人気無くって、みなさんどこに行っちゃったの??
あまり遠くまで行ってなかったので、どうにか駐車場までたどり着きました。
駐車場付近も視界が悪くて、まだ午後3時頃ですが、見てぇ、この暗さ。
☂風強烈ですが、どうにか車に乗って、今夜の宿に急ぎましょー。
幸いに藤七温泉は、八幡平駐車場から約30分、道路は霧で視界悪かったのですが、
近いので助かりました。
無事宿に到着で一安心、よかったわ。宿の駐車場は、すでにお客様の車でいっぱい。
やっぱり天気悪くって、みなさん早めに到着しているんですね!
● 藤七温泉温泉 彩雲荘
山小屋風の藤七温泉が位置す八幡平は、東北最高地「海抜1,400m」の秘湯。
ここも「日本の秘湯を守る会」の人気会員宿です。
なんといっても彩雲荘の一番人気は、足元から自噴・湧出する不思議な温泉です。
温めのお湯は、青白く白濁していています。(下は、内湯の写真)
露天にある温泉は、湯床からプクプク湧き出ていて、少し底をほじくると、温かい泥が現れて、
その泥の感触がたまらなく気持ちいいんです。
ちょっと寒い時はこの泥を体に着けちゃうんです。なんとも不思議感覚の温泉です。
お風呂マップです!右側の変形した形がプクプク湧き出てくる露天風呂!
一度は是非体験して欲しいです!!
外のいつくつもの露天風呂からは、雲海が眼下に広がって八幡平の大自然が一望出来、
360℃パノラマが楽しめます・・・
上のPhotoの背後の右建物の2F右角のお部屋に宿泊。
内風呂の男女風呂から外に出て、足元が悪い通路を歩いて行くと、混浴です。
点在するお風呂は、温度が違うのであちこちに入りたくなります。
自然の中で入る混浴露天風呂は、心も体も開放感に満ちあふれるような爽快な気持ちに。
ですが、本日はあいにくこんな天気で景色も・・・・。
そしてまだ9月末なのに、とっても寒くなり、風もぴゅ~です。
ちょうど雨が霧雨になったので、勇気を出して混浴露天にトライしました。
あっ~~~!来てよかった!入って良かった~ぁ。
そんな気持ちの良い露天風呂です!!
悪天候でもそう思わせてくれるのだから、視界が良い時ならどんなに幸せなのかしら?!
混浴ですが、女性は
「湯あみ」着用アリですので、
持参か売店でも購入できました。
さて、露天と内風呂に入りました。
内風呂(男性用)は、こんな感じです。写真左手奥の戸から出れば露天風呂につながります。
内風呂の男女別の入口には、こんなオブジェが並んでいました。
また、お風呂マップの左側の宿泊者専用露天風呂からは
「岩手山の影を浮き上がらせて昇り来る日の出が圧巻」
と聞いて明日の朝日を楽しみにしていましたが、でも、この天気ですからちょっと無理そう・・???
一風呂浴び体も温まったところで、お部屋に戻ってとりあえずビールで、カンパ~い!!
宿に着いた時、雨で上着が濡れていたので部屋干したお部屋は飯場のよう!!
それに気を取られてほとんど宿泊したお部屋のPhotoありませ~ん。
そろそろお腹すきました!夕食は、下の食堂でバイキング!!
あまり広くないテーブル席のコーナーに、バイキングメニューが並んでいます。
今夜は、トマトのマリネ、サーモンの刺身、蕨の一本漬け、鶏ハム、煮物、天ぷら、きりたんぽ鍋などなど洋風和風いろいろあります。
真ん中の赤ワインというよりも、山ブドウ酒ッて感じ、濃い味!でとっても美味しかったわ。
お風呂で仲良くなったおねーさん達と席まで隣になったので、一緒にお酒酌み交わしました!
すっかりほろ酔い気分で、ウトウトしてきました。
今日は朝からハイキング、大雨&風、露天風呂と盛りだくさんでした!
現在、外は夕方よりも雨風が凄いことになっています!
明日は日の出時間が5時15分前後なので、頑張って早起きしましょうっ。
いざっ、寝ようとした時、泊まった部屋は角部屋だからか?
ものすご~~い風と雨の音が窓に叩きつけていて、ぐごっ~~ぐごっ~~と凄まじい轟音が鳴り響いて、時折ガラス窓がガタガタッと揺れているので、怖いっ~い・・・
朝方までこんな感じでした!
● 9月29日(火)☂☁☀
朝5時頃まだ辺りは薄暗く、雨風は少し落ち着いているかしら?ムニャムニャ・・
5時15分頃、行ってみよ~とお誘いがあって、
絶対日の出なんて見られないとは思いましたが・・・
日の出の見える女性露天風呂にいそぎましょ~~!!
「岩手山の影を浮き上がらせて昇り来る日の出が圧巻」
と聞きましたが、外に出たら、もう絶対無理!!最悪な天気ですが寒いので露天にGO!
露天には、昨日の風呂友グループ4人がもうすでに陣取っていました!
宿泊客結構多かったようですが、私達2人入れて合計7人で、一緒に日の出を待つことに。
どう考えても雲&霧でほとんど視界がないんですが・・・
ところで朝一の露天風呂はお湯の温度がぬるすぎっ~~。
雨はちょうど止んでいましたが、風もあるのでさむっ、そんな状態でした。
こうなったら7人で日の出の方向に向かって、思わず「神頼み」しちゃったりして・・・
待つこと30分位、なんだか期待感?
雲の流れが早くって時々雲が切れ始めてきて・・・・・
うわわぁ~、来るかなぁ~?来るかなぁ~?ちょっと雲切れたよっ!
後ちょっと!さぁ~!!
うわわぁ~、信じられない~!
この瞬間!素晴らしっ~い!!
この日この時、この露天風呂からは、神々しい美しさにしばし言葉を失いますよ。
フワァ~~~!
5時50~55分までの出来事でした。
女性露天風呂は7人、男性露天はたった2人でした。ラッキー9人でした!
ちなみにこの日、10時頃までは☂でした。
この後、体冷えすぎたので内風呂で芯まで温まりました!
女性の内風呂では、みなさん気軽に声かけてくださるので、昔の湯治の雰囲気を醸し出していて、とっても和む空間でした。
朝もバイキング。ハムや野菜、シュウマイ、煮物、卵焼き、シャケ、湯豆腐などなど。
ご飯とお味噌汁、お新香、のりなどお好みで選べます。
食後の山のお水の珈琲もいただけます❢
ごちそうさまでした!!
お部屋の場所の案内図です。
彩雲荘は、上の図ではわかりやすそうですが、実際は思ったより複雑。
我々の泊まった新館31号室から内風呂・外の混浴に行くのは、端から端まで移動する感じです。
お部屋からはこんな眺めでした!
日の出が出る時、数分晴れただけで、ずっとこんな天気。
さてそろそろ名残惜しいところですが、チェックアウトしましょうか?
彩雲荘の入口・売店前でパチリっ!
ほんとに露天風呂楽しかった!!
また来ま~す!
シトシト雨がまた降り出しました。
今から日帰りで玉川温泉に行ってみま~す!
玉川温泉に向かう途中に、ここから30分で行ける「ふけの湯」に立ち寄ってみることにします。
● ふけの湯(立寄りのみ)
ふけの湯建物の反対側の小さな山の下、あちこちから湯気が立っています。
小さな露天風呂が点在していました。上のPhotoは、2ヶ所覗いてみました!
気持ちよさそうなお風呂。
先が長いので、ここには入りません。
では玉川温泉に向いましょう。
その足で玉川温泉に向い、日帰り温泉に行きましたが、
なんと、本日の午前中はこの玉川温泉一帯がお風呂お掃除のためお休みなんですって!
残念ながら、かの有名「玉川温泉」には、ここまで来たのに入れないようです!!涙!
仕方ないね、日帰り温泉は諦めて、田沢湖経由で寄り道観光しながら角館に行きましょう。
10:50頃 田沢湖近くの風景が
11:15頃 田沢湖をぐるっと回っていたら
わぉ~!まるで油絵のような美しい田園風景が現れました!
空の色、田沢湖の青、黄金の稲穂が調和した素晴らしいコントラスト。
急激に天気がまたまた変化したようです。今度はいい方向に!
● 田沢湖の「たつこ像」
晴れ上がった空の色に黄金色の「たつこ像」が眩しいくらいよく映えていました。
日本百景にも選ばれている景勝地である田沢湖は、最大深度は423.4mで日本第1位、湖面標高は249mのため、最深部の湖底は海面下174.4mでこの深さゆえに、真冬でも湖面が凍り付くことはないらしい。
11:40頃 この真向かいの土産物屋さんの駐車場に車停めたので、店内で見つけた「しょっつる」などを購入しました。
次は角館の市内でお昼にしましょうね。
12:30頃 角館の中心市街に到着。有名なこの通りも徐々に色づきはじめていますね。
角館と言ったらこの通りですね。
古泉洞(稲庭饂飩)
はじめの予定では、お隣の店の名物・親子丼と考えていたのですが、残念ながらお休みでした。
でも、このお店・古泉洞は、外観は美しく風情があって絵になりますね。稲庭うどんも美味しかったです。
武家屋敷の一角にある古泉洞の店内は、時代に合わせたインテリアで雰囲気が良かったです。奥には、古美術の展示コーナーがあり、会計も帳場のイメージでした。
食後は、通りをちょっとだけ散歩して、そのあと、友達夫婦を送るため秋田新幹線「角館駅」に向います。
13:15 秋田新幹線「角館駅」到着。
ここから二人は東京へ戻ります。
● 角館駅
素敵な思い出深い旅になりました。ありがとう。
名残惜しいですが、ここでお別れです!
お気をつけて!!また別の機会に温泉旅行行きましょう!
さて、残りの我々は鳴子温泉へドライブ旅行を続けます。
角館から鳴子温泉は、約2時間30分~3時間弱、到着時間が4時過ぎるかな?
ここから田舎道をガンガン飛ばしまくりです!!
③ 鳴子ホテルで感激のバイキング!