② 木曽路 奈良井宿をゆっくりと散策

top 1228

2015/12/27~12/28・1泊2日

<12/28>旅館すぎもと10:0011:00蔵の町中町駐車場/周辺散策13:30奈良井宿散策/珈琲15:40諏訪湖道の駅17:30帰宅

12月28日(月)☀

今日もかなり良いお天気のようです。
旅館すぎもとの館内の様子はこんな感じですよ。

旅館すぎもとLYMPUS DIGITAL CAMERA旅館すぎもとLYMPUS DIGITAL CAMERA旅館すぎもと

ロビーにも凄いオーディオがあるんですね!
松本民芸とうまく溶け込んでいます。
そしてもう数日でお正月ですね。

旅館すぎもと

あっ!そろそろ朝ごはんの時間。
お腹すきました。
朝食は何かしら?

旅館すぎもと旅館すぎもと旅館すぎもと旅館すぎもと旅館すぎもと

モリモリ頂きました。
朴葉みそもご飯に合いますね。
お部屋に戻って荷物整理します。そして10時にチェックアウトしました。
松本市内に戻って蔵の町中町駐車場へ。

蔵のある街中町

蔵の町中町

蔵の町中町の中心の中町蔵の会館です。
この周辺のお店ブラブラしながら散策します。

蔵の町中町

中町商店街では、開運堂でお菓子(パリの5月)買ったり、ちきりや工芸店をのぞいたり、とうへんぼくで雑貨を見たりと天気もいいし、昔懐かしお店がいっぱいありました。
次は少し遠回りして奈良井宿に行って見ます。

木曽路 奈良井宿

奈良井宿奈良井宿奈良井宿奈良井宿

旧中山道の奈良井宿は、奈良井川沿いを緩やかに下りつつ約1kmにわたって町並みを形成する、日本最長の宿場のようです。江戸時代の面影を色濃く残した旅籠の軒灯りや千本格子、統一された木製の行灯など、まるで江戸時代にタイムスリップしたような情緒ある町並みです。

それぞれの家々でも景観保存の意識が高く、手作りのよさを生かしたインテリアが目を引きます。
住んでいる方たちの思い入れがすごいんですね。

旅籠もあるのでいつか泊まってみるのもありですね。
のどか沸いたのでカフェで休憩しましょう。

カフェ深山

カフェ深山カフェ深山カフェ深山

林の中の古民家カフェは、大正時代の製材工場の事務所移築復元した建物で、太い梁や柱が特徴です。 「家庭之友」1903年(明治36年)1巻5号に掲載されたレシピを再現を再現した「100年前のライスカレー」が面白そうですね。
ここは軽く、お茶とお団子頼みました。

サンルームのようなコーナーもあります。
エントランスは枕木で。

広い敷地のお庭からです。季節がよいと木々に葉が気持ちいいんでしょうね。
今の季節残念ながらちょっとさびしげ。
ところでこの錆びた機関車は何でしょうか?

そろそろ3時です。
帰りは、伊那市に向かって中央アルプスの山々見ながら・・・

中央アルプス

うわぁ~~!
きれい!絶景!中央アルプス!

諏訪湖

夕暮れに少し前の時間。
諏訪湖が眼下に広がっています。
今回はココでおしまい
中央高速乗って東京に帰りましょう。


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする