上海④ 朝は小龍包を2軒ハシゴ、花と彫刻に包まれた静安雕塑公園、最後お土産を買込み帰国です

■ スケジュール(上海3泊 / 3泊4日の旅 )
<2018年>
3月25日(日)BA特典JALプレエコで上海へ、マリオットにステイ
3月26日(月)旧フランス租界散策&優雅なランチ、夕食は地元火鍋
3月27日(火)田子坊エリア散策、雑技ショー『時空の旅』、夜飲茶
3月28日(水)朝は小龍包、花の静安雕塑公園、お土産を買込み帰国 このブログ

2018/3/28(水) 「中華人民共和国 国旗」の画像検索結果 旅は4日目 ☀ 上海

今日は旅行最終日、帰国フライトは午後となります。それまでの午前中めいっぱいの時間、目星をつけていたホテル近くの2,3のスポットを巡ってみることにします。まず、朝食はホテル近くある2つの有名小籠包店を訪れ、それぞれ異なるスタイルの小籠包を食べ比べしましょう。食事後は、その足で北京西路にある静安雕塑公園に移動し、お花見を兼ねて公園内をのんびりと散策します。そして最後に、南京東路のショッピングストリートまで戻り、何かお土産品を探すことにしましょう。お昼にはホテルをチェックアウトし、上海浦東空港に向かいます。ランチは空港内のラウンジで麺類でも食べましょうか。
さあ、心置きなく最後の半日を楽しみますか。

08:00
朝食は、ホテルのビュッフェはパスして、ホテルから歩いて5分ぐらいのところにある小籠包専門のお店に向かいます。このお店は上海でも一、二を争う人気店なので、せっかくすぐ近くのホテルに滞在しているのですから見逃すわけにはいきません。

上海佳家汤包(黄河路店)

ここ『佳家湯包』は上海では超有名店、そのお味は「上海一」との噂もあります。そのため、いつも行列必至と聞いていましたので、それ相応の覚悟して出かけました。
店に到着すると、何人かは店の入口付近でたむろしているものの、行列には至っていないようです。

行列を覚悟していただけにこれはラッキー、すぐ前の地元の人の後について店内に入りました。入ってすぐ左に小さなカウンターが有り、おばちゃんが一人、テキパキと客をさばいていました。メニューはおばちゃんの背中の壁に大きく張り出されていて、お客はそれを見て注文し、同時に代金もそこで支払うという方式になっています。
私達の番がきました。メニューを見ると、小籠包の種類はいくつかあるようですが字を見ただけではその違いがよく分からりません。そこでいつもの勘を働かし、多分、このお店の一番人気で代表的な品と思われる「メニュー表に書いてある最初の小籠包」を一つ注文。

お金を払った後、店内を見渡しながら観察すると、狭い空間にテーブルが大小6つほど置かれ、席数は全部で25~30席くらいでしょうか。今の時点で空席は2つ、3つ程、ほぼ満員です。みな相席のようで、食べ終わったらサッサと店を後にし、その出ていった人数分、注文と支払いを終え待機していたお客と入れ替わるといった一連の人の流れとなっていて、これがお店の「暗黙のルール」のようです。

カウンターのおばちゃんがいるすぐ横、店の左手には、3人のスタッフが手を休めることなくせっせと小籠包を包んでいて、それを別のスタッフが蒸し器に並べ蒸し上げています。蒸し上がるやいなや、また別のスタッフがそれをお客が待つテーブルに運ぶといった段取りになっています。小籠包はドンドン出来上がり、次から次へと席に運ばれていくとはいえ、作りたて蒸し上がりたての品ですから、一篭当たりに要する時間はそれなりにかかります。ですので、客の多くはテーブルに着いて、注文した小籠包が「今くるか、今くるか」と待ち構えている状態です。でも、小籠包が席に届けられたら食べるのはあっという間、みな、5分もしないで食べ終わりサッサと店を出ていきます。

そうこうするうち、やっと私達の注文した品がテーブルに運ばれてきまたよ。
ハイ、これが噂の「小籠包」!!!
小さいのが12コ入、思ったよりも小さめ!?
熱いうちに夢中で食べていました、中から旨味スープがジュルッとでて、皮はつるっとした感覚で口いっぱいに美味しさ広がりました。アツアツ!やっぱりイケるぅ。

お店を出る時に気がついたのですが、周りの上海っ子はこれ+海苔とかき卵のスープをみんな食べていました。もっと冷静になっていたら、スープも食べればよかった!!
でも、次ありますから。

佳家湯包 18 CNY>

さあ、もう1軒、小籠包ハシゴをしますよ。

小杨生煎馆

ここ『小杨生煎馆』は、さっきの小籠包店から道路を挟んだすぐ斜め前、歩いて30秒のご近所さんです。さっきは「蒸し小籠包」でしたが、こちらは「焼き小籠包(生煎)」
焼き小籠包については、上海で一番と云われる有名店です。
上海一と評判の蒸しと焼きの小籠包の2つのお店がこのスポットに揃っているのですから、食いしん坊の私達としては、両方を味わい食べ比べをしないわけにはいきません。

入口を入ると、先程のお店と同様、メニューからオーダーして支払うシステム。ただ、こちらのお店のほうが規模は全然大きく間口は狭いものの3階建て、店内の風景も、昔ながらの地元食堂というよりちょっとファミレス風で今っぽい感じす。メニューも写真入りでわかりやすく、私達のような外国人観光客には敷居が低く、入店しやすい雰囲気です。

カウンターの反対側、建物1Fの右半分のスペースはガラス張りの作業場となっていて、ここでもスタッフが生煎を包んでは並べ、そして焼く姿を見ることが出来ました。この作業場の一番道路寄りのコーナーには、持帰り専用の窓口もありました。
ここも有名店ですので普段は行列が絶えないらしいのですが、今日はオープン間もない時間ということもあって全然混んでいませんでした。さあ、早速注文します。

写真入りのメニューを見ながらカウンターのおねーさんに、名物の「焼き小龍包」と「魚のすり身団子スープ」を注文、そして代金を払います。
そしたら、レシートと一緒に、呼び出しベルがついた番号入りの名刺大のカードを渡してくれました。どうやら、書かれた指定番号の席に座って料理を待つ・・・らしい。じゃー、呼び出しベルは何のため??もしかしたら、料理ができたら呼ぶので1階まで料理をピックアップに来いということかな??何だかよく分かりません。
とりあえず、席番号を探しに3階へと階段を登ります。上がってみると、3階にはまだ誰もお客さんはいませんでしたが、カード番号と同じ番号のテーブル席が確かにありました。席につき、しばし様子を見ることにします。このフロアーには誰も人がいないのでちょっと不安!

しばらくしてチャイムが鳴りました。やはり、セルフで料理を取りに行くようです。もう一度階段で1階まで下り、生煎を取りに行きます。

これが生煎(焼き小籠包)です!!
普通の小籠包より大きめで、ボリュームがあります。
底が香ばしく焼けています。カリカリ薄目の皮をちょこっと齧ると、中から肉汁が溢れ出てきてます。アツアツ、ジューシーで、火傷しそうだけど、これがとっても美味し~い!

そして次は、魚すり身の団子スープです。
焼き小籠包とホッとする味のスープ、とてもナイスな組み合わせです。コレも美味しくって、二人して奪い合うように食べました!

さて、先程の蒸し小籠包のお店「佳家湯包」と、ここ「小杨生煎馆」との食べ比べ、その勝負の結果は、・・・・・・・・・・ジャジャーン!!・・・・・・・

引き分け

です。
どちらのお店もとっても美味しく、期待を裏切りません。折角ここまで来たのなら、一つのお店だけなんて勿体無い、是非、無理してでも2軒をハシゴするのが正解!です。

最後の朝に小吃のはしごで上海グルメの締めくくり!!大満足でした!!

小杨生煎馆 17 CNY>

お腹もくちくなったし、腹ごなしを兼ねて次の立ち寄り地までブラブラと歩いていきましょう。地図を見ると、ここから北京西路ぞいに行けば、15分くらいで着きそう。

静安雕塑公園

今年の上海は例年より春の訪れがかなり早いようで、私達がこの公園に到着したときは、サクラとチューリップがちょうど見頃で、正にドンピシャのタイミングでした。公園のあちこちで美しく花が咲き誇るその光景は、言葉では言い表せないほど素晴らしいものでした。
実際、ここにアップした写真を御覧いただければ、私達のその時の感動をご理解いただけると思います。

ここ静安雕塑公園は、季節季節の花々や木々を楽しめるよう、あちこちに花壇が設けられたり計画な植樹がされています。また、芝生の広場や水辺・園路には、ところどころに前衛的な彫刻オブジェが配置され、文化的な香りが肌で感じられるよう、いろいろ工夫されています。
私達は、あまり事前の情報がないまま初めてこの公園を訪れたのですが、この場面に接して、ビックリ・感動すると共に、いっぺんに好きになってしまいました。
日本で、こんな感じの公園って殆ど見ませんよね。それが、中国・上海の、しかも有名でも何でも無いごく普通の市民公園でこんな場面に出会うことができるなんて、想像もしていませんでした。実際、ガイドブックやネット情報でも、この公園のことはほとんど触れられていませんし、現に、ここに来ている人も観光客らしき人は、私達以外、全く見かけませんでした。みなさん、この近くに住む上海人のようにお見受けしました。

それにしても美しい公園ですね。ゴミの一つも落ちていないし、本当に綺麗に管理されています。散策途中、公園管理のスタッフが花や芝生を手入れしている姿を見かけましたから、きっと上海市などの公的機関がしっかり人とお金をかけてこの公園を維持しているんでしょうね。
上海って、意外と凄い都市!と再認識しました。自然や都市環境、文化や芸術へ理解があるだけでなく、それがまるで当然、というような余裕さえ感じさせる懐の深い都市と感じました。

良い体験をさせてもらいました。では、あまり時間もなくなってきました。旅の最後に、日本へのお土産を買いにホテル近くのショッピング・ストリート方向に歩いて戻っていきましょう。

公園と大通りの緩衝ゾーンも可憐な花で埋め尽くされています。

公園の通りの反対側には、昔ながらのレンガの住宅が並んでいます。でも、今は人が住んでいるんでしょうか?レンガ壁はボロボロですね?その向こうには高層ビル群がそびえち、このエリアもやがて再開発され、大きなビルに変わっていくのでしょうか?

さらに歩いていきます。

うわっ、上海の都心にもまだまだローカルっぽい街並みがあるんですね。1階が店舗で2階以上が住居みたいです。

・・人民公園近くまで戻ってきました、もうすぐ南京東路のショップ街、近いですよね。

泰康食品

南京東路に着きました。大きな食料品専門店があったのでちょっと覗いてみましょう。ビーフジャッキーや腸詰め、ヨーグルト、クッキーやパイ菓子、ナッツ類のお菓子など、いろいろ揃って美味しそうです。ここで腸詰めとパイやクッキーなどをお土産に購入。

泰康食品でお土産 116 CNY>

これは何??
まるで「南京東路をさっそうとマウンテンバイクで走っている二人!」に見えませんか?

実は、ポスター

初日に来てこのポスターを見たたときに感心したものですから、また撮り方によっては面白いかも?、とちょっとイタズラしてみました。

それでは、もう時間となりました。ホテルに戻って、最後のパッキングをしましょう。

12:00

チェックアウトします。
このマリオットのロビー・フロントって、いつ見ても混雑していました。

タクシーで直接上海浦東空港へ向かうことにします。
当初はリニアモーターカーに乗って空港まで行く予定でしたが、荷物持って乗り換えをするのが面倒になりました。

・・・・

ホテルからこちらの上海浦東空港までは約45分、タクシー代もそれなりにかかりました。
空港内のショップをちょっと見て回って、13:30にはビジネスクラス・カウンターでチェックイン。

ホテル~空港 Taxi 228 CNY>

セキュリティチェック ⇨ イミグレーションを通過します。
そして今回のフライトはJALのプレエコなので、JALの指定ラウンジへ向かいます。

上海浦東国際空港では「SAA39番ラウンジ」を利用します。
営業時間は6:30~17:50となっていました。

このラウンジでは、おつまみ類は少ないようですが、小吃ラーメンが食べられると聞いています。裏側のカウンターで麺類はオーダーするシステムでした。

汁なしと汁ありのラーメンを頼んでみました。ちょうど出来たての小籠包もセット。
缶ビールでまたまた「上海にカンパイ!!」

小籠包ごま団子など温かいものが出来上がると、テーブルを回って日本語のできるスタッフが配っていました。

15:20分そろそろゲートに移動します。
ゲートまでどれぐらいかかるか?心配なので早めに行きましょう。

【日本航空JL086】上海浦東PVG 16:05⇒20:00 HND羽田、プレエコシート。
15:40 機内に搭乗のアナウンスです。

JALプレエコエリアは席数が結構多く設定されています。
シートも来る時と一緒です。

いよいよ上海ともお別れの時間が近づきました。
先程のSAA39番ラウンジでしっかりラーメンいただきまして、お腹がいっぱい!
TAKE OFF!前に寝てしまいそう~。

・・

気がついて窓の外を見たら、すっかり暗くなって、もう羽田上空。
飛行機に乗った直後から、ふたりともすっかり寝込んでしまったようです。機内食は途中出たはずですが、それも気づかず食べそこないました、私達としたことが、不覚!!

機内からの夜景が綺麗に見えました。
まもなく、飛行機は定刻どおり20時ジャストに羽田に到着。
それにしても、本当にあっという間の4日間でした。
上海は、楽しく、そして美味しかったね!

お疲れ様でした!おしまい。


<旅を終えて>のひとこと
上海は3度目の訪問でしたが、10数年ぶりだったので、ドンドンと新たなスポットが出来ていて驚きました。日々進化を遂げていること間違いありません。そして一番びっくりしたのは、美味しい料理が食べられるところは、香港・台北・日本かと思っていました。それが今や上海!じゃないでしょうか!飲茶やイタリアンも最高に美味しかった
これからも上海から目が離せませんね!!

<旅を終えて>のひとこと
今回の旅を通じて、改めて「上海の魅力とポテンシャルの凄さ」に気づかされました。観光地としてだけでなく、ビジネスの場として、人々が住む生活空間として、自然と都市の望ましい関わりとして、そして、世界の人々が集うコスモポリタン都市として、上海はいま最もホットで、かつ、望ましい方向にどんどん進化しているように思えます。
私達の最大の関心事である「食」の面でも、その美味しさ、レベルの高さに驚かせられました。これまで「中華料理は香港が世界で一番」と信じていましたが、この考えも今は揺らぐほどです。
歴史的町並みや都市公園の美しさにも感銘を受けました。旧フランス租界地区の歴史的建造物と一体になった落ち着いた街の佇まい、色とりどりの花と前衛的な屋外彫刻に囲まれた美しい公園、なんて素晴らしい空間でしょうか。文化的な香りが肌で感じられる大都市は、世界の中でもそうざらにはありません。
今、「上海は何だか面白そう」という漠然とした気持ちにあふれています。気軽に行ける近場でもあるし、これからしばらくの間「上海通い」をして、「魔都・上海」のミステリアスな面をもっと探求するとともに、これからの街の発展と進化のプロセスを自分の目で確認してみたいと思っています。