2014年4月16日~4月19日(4日間)
大阪、奈良の桜とディープなグルメを楽しみます。
G太とA豆の菩提寺は東京にある真言宗・豊山派の『金剛院』というお寺。
ここに先祖代々のお墓があります。
その総本山である奈良の『長谷寺』参りは、檀家としての義務。
前々から一度は訪れたいと思っていました。
ちょうどANAのマイレージの有効期間切れが5月末と迫っていました。
飛行機タダ券を往復の足に使って、長谷寺参拝と、ついでに大阪と奈良のまち観光とグルメの旅をしちゃおうと計画。
それと、この季節、大阪の『造幣局の桜の通り抜け』の期間と重なるので、これも一緒に楽しんじゃいましょう。
折角大阪・奈良に行くのですから、食事もローカル色いっぱいのディープなグルメがいいな!
そんなわけで、お寺参拝、花見、まち観光、ローカルフード探訪・・・、
3泊4日の盛りだくさん欲張り旅のスタートです。
● 4月16日(水)
東京は晴れで、長い一日の始まり始まり。
東京~大阪伊丹空港、リムジンバスで大阪上本町、近鉄大阪線(上本町駅⇒櫻井駅乗り換え⇒長谷寺駅)長谷寺観光、帰路・近鉄大阪線⇒ホテルチェックイン⇒鶴橋で夕食
飛行機の出発は8:00,なので5:00起き、朝早くから羽田を目指します。
大門乗り継ぎ、京急羽田国内線ターミナル着7:10、余裕でした。
朝食は、空港内コンビニの『エア・ローソン』でおにぎり購入。
07:50、機内に乗り込みます。
空港滑走路内、もう15分も移動していますが・・
拡張工事で羽田は広くなったんですね。
そろそろ飛び立ってちょーだい!
もう大阪の上空かしら?今日は気温は高くなる予想なのに、ちょっと霞んでいますね。
空港からは、直行のリムジンバスで近鉄・大阪上本町駅に行きます。
ちょうどもうすぐ出発です(09:30頃かな)
バスは、意外と快適です。空港出てアップダウン無しで、乗車できるから。
30分ほどで到着予定。
その間、大阪上本町駅から長谷寺駅までの近鉄・時刻表をタブレットでチェック!
荷物は一旦駅に預けることにします。
大阪上本町駅ビルのコインロッカーがファミリーマートの裏側にありました。
このサイズは¥500です。
10:15の急行で、「桜井」で乗換えして長谷寺駅へ向かいます。
思ったよりも早く上本町の駅に到着。
予定していた特急から急行に変更することにしました。
ここで乗り換え。桜井駅からは、各駅停車で2駅目が長谷寺駅です。
乗り換え待ちの間、駅を通過する特急や特別列車の写真撮りました。いろんなタイプの電車が走っているのですね。
大阪上本町から長谷寺までは運賃¥750、急行料金は無料です。
近鉄長谷寺駅到着。ここからお寺までは徒歩で20分位歩くようです。
駅を出てすぐのところにある急な階段と坂道を降りていきます。
駅から急な坂道を降りて行くと、大きな道路を渡り、橋をわたり右に曲がります。
坂を降りたところにある標識。
わかりやすいサインですが?歩いてみると、単純な道じゃないですが・・・
長谷寺近くには温泉が出るのですね、温泉旅館がいくつか見られます。知らなかったよ。
温泉街のなんだかいい雰囲気の古い町並みです。
昔は、長谷寺参りと温泉保養をセットにした旅が盛んだったのでしょう。
でも今は、温泉街はちょっと寂れた感じ。
● 茶房「長谷路」蕎麦・Cafe
今時刻は11:00過ぎ、ちょっと早いですが、長谷寺詣でする前に、まずはランチといたしましょう。
ここは古い一軒家を茶房に改築した、なかなかに雰囲気のある建物です。
国登録有形文化財に登録もされているとか。
門を通るとコンパクトながら手入れの行き届いたお庭、石を渡って奥に進むとお店の入口です。
中庭の日本庭園、見事ですね。
こんな開放的で、のんびりした縁側は、いまや贅沢な空間ですね。
テーブル席と座る席が用意されています。
周りには、陶器やお酒、五月人形がディスプレイされていました。
古い建物を維持管理するのは、ただならぬ配慮が必要でしょうね。
いつまでもいつまでもこの素晴らしい日本家屋が次の世代につながりますように!
▲紅鮭としめ鯖の押し鮨
▲さるそばと柿の葉寿司のセット、のどごしの良くキリッと冷たいさる蕎麦
こちらのざるセットやにゅうめんセットは、量が少なめですので、おやつ感覚かな?
さてお腹も満たされたので、お寺のある山側に向かうとしますか?
沿道のお店、看板もレトロっぽくていいですね。
古い町並みにマッチしていますよ。
町並み保存には力が入れられているようです。
こんなに綺麗に保存され、しかも実際に生活に使われているなんてステキですね。
長谷寺へのアプローチ、変に俗されていなくてとてもよい感じ。
このお家の郵便受けの下の板は、「ばったん床几」。
折りたたみ式になっていて、必要に応じ縁台に早変わりします。
昔は旅人の休憩用に用いたり、商品を展示・販売するために使われていたそうです。
これうちにも欲しい!!
それにしても昔の家には、いろんな工夫がされていて、美しいデザインだったりするんです。
それが今や残されているところが少なくなり、残念ですね。
町並み保存地区、好きです!
駅から歩いて15分、ようやく長谷寺の参道です。
よもぎまんじゅうのお店が目立ちますね。
おぉっ、見えてきました、長谷寺。
すぐそこ、あと少しです!
● 真言宗豊山派・総本山「長谷寺」
ここから長谷寺です。敷地が広くて、階段399段。
いざっ!
まずは、手を清めて
ここからなんと、階段399段スタート。
えっ、遥か遠くに
牡丹が一箇所見事に咲いていました。
あと一週間したら、この階段の両サイド、見事な牡丹で埋め尽くされるそうな。
シダレ桜がちょうど満開。
いつの間にか、こんなに登ってきましたよ!
長谷寺は、傾斜地に立っているので、本堂は、清水寺の舞台と同じです。
いよいよ本堂に来ましたよ。
長谷寺のご本尊『大観音尊像』です。
(本堂内部は撮影禁止なので、長谷寺のHPから写真転載しました。ペコリ。)
それにしても大きく立派な仏像ですね。
はるばる東京からお参りに来ました。
皆が健康で幸せでいられますように。合掌!
菩提寺である「金剛院」から総本山・長谷寺への寄進の碑を見つけました。
(写真から、3本目と4本目、それぞれ200万円也。結構な金額を寄進しているんだー、感心感心!!)
一番初めの本長谷寺
ぐる~と長谷寺一周してきました。
観光バスも来ていて、中国人観光客も多い気がします。
敷地内は、傾斜地が多く、階段ばかり。異常に足が痛い。
でも念願の長谷寺参りを無事終え一安心。何か宿題を終えた気持ち、満足です。
さっ、また門前通りを冷やかしながら駅に戻りましょう。
あちこちから奈良漬けとよもぎまんじゅう屋さんから声かけられます。
門前の通りを駅に戻る途中、素敵Cafeあるといいな?
最後の階段、ここ登れば駅に着きます。
帰りのほうが近かったような・・・・
この辺はホントに足腰丈夫じゃないと辛いわ。
帰りは、さすがに足に来ました。
どこかおいしそうなCafe、あったら寄ることにしたけど、知らぬ間に駅まで戻ってきました。一気に帰ることにします。
大阪上本町駅。
さぁ、コインロッカーの荷物をピックアップしてホテルにチェックインしましょう。
ホテルには歩2分。
すぐそこです。
● ダイワロイネット大阪上本町
ダイワ・ロイネットのWEBサイトから予約済み。ここに3泊します。
(写真はホテルのHPから拝借)
アサインされた部屋は12Fの1204号室。
一番スタンダードな部屋です。
ここは、お値段リーズナブル。
お部屋はコンパクトながら必要最低限なものはちゃんと付いている。
TV、空の冷蔵庫、湯沸かしポット、カップ、グラス、ズボンプレッサー、空気清浄機、ドライヤー、部屋着、拡大鏡、窓下に長いカウンターテーブルがあり、かなり便利。
チェックイン時にフロントでコーヒーやお風呂のバブ・アメニティーを自由に選べますよ。
部屋の窓からは、近鉄の駅ビルが直ぐ目の前に見えます。
少し休んで夕食は、鶴橋に繰り出しますぞ!
鶴橋へは大阪上本町から近鉄で一駅。近いので、まち散策がてら歩いて行くことにしましょう。ブラブラと20分ほどで鶴橋の飲食街へ到着。
● 鶴橋ホルモン「空」
ここ「空」は、数ある鶴橋焼肉店のなかでも特に人気の高いお店。本店のほか、すぐそばにお店を拡張し、4軒の「空」が連なっています。どのお店も小ぶりで狭く、全部のお店の席数を合わせても大した収容力はなさそう。
この内の一軒、テーブル席が6つのお店をチョイス。
お店には17:00開店と同時に入店。すでに何人か行列して待っていました。
席について30分もするとすべてのテーブルが埋まり、外には待ちの列ができている様子。早く来てよかった!
注文したのは、ホソx2、ミノサンドx2、ハラミ、ツラミ、うちわx2、ハラミスジ、レバー、豆もやし、キムチ、ライス、生ビールx4、焼酎お湯割り。〆て8100円也。
ちょっと食べ過ぎですね、いつものことですが・・・。
いっぱい食べて飲んで、満足、満足。
ごちそうさまでした!さすが鶴橋、ホルモン美味しかったです。
お店の雰囲気を含め、ちょっとした韓国旅行気分を味わいました。
メニューとお店の雰囲気はこんな感じです。
これから混んできそうな感じですが・・・
腹ごなしにブラブラ歩いてホテルに戻りましょう。
ルームキーをエレバーターのここに入れないと3Fから上の客室には入れなくなっています。近頃みんなこのシステムですね。
今日は朝早くから結構歩いて疲れました。
お風呂入ってビール飲んで寝ます。
大阪奈良の桜とグルメ ②【新世界と造幣局の桜編】