<10/22・土>
ドーミーイン鹿児島9:40発10:00鹿児島県歴史資料センター黎明館・西郷隆盛像10:4511:15仙巌園・尚古集成館で昼食12:4514:00坂元のくろず壺畑14:3015:40鹿児島空港(レンタカー返却)スカイマークSKY308便17:3519:15羽田
最終日。鹿児島市内をざざっと観光して、鹿児島といえば、黒酢!!黒酢の里「坂元の黒酢」で壷畑を見学して、空港に戻りレンタカーを返して、ラウンジで休憩して東京に戻ります。
● 10月22日(土)☂☂
おはようございます!!
うぅ~、朝から強雨です。ガックシ!そして朝食ですが、昨晩のはしご酒がちょっと胃に負担だったかなぁ?軽くヨーグルト&サラダにしておきます。
チェックアウトして、裏口の立体駐車場へ移動。ここから駅までのシャトルバスがあるんですね。それにしても、またまた強く雨降ってます。
予定を変えて、鹿児島県歴史資料センター黎明館・西郷隆盛像に向かいます。
建物の中じゃないと今日は無理です!!
● 鹿児島県歴史資料センター黎明館・西郷隆盛像
鹿児島県歴史資料センター黎明館の駐車場に着いた時には、外に出れないぐらいの大雨になっちゃいました。どうにか館内に入りました。
島津家居城跡にあるこの建物は、かなり立派な建物で、鹿児島県内の歴史資料を集めた博物館で、時代を追って展示されています。
城山エリアは、歴史スポットとしてまち歩きの予定でしたが、猛烈な雨でこの建物だけにしました。西郷どんの銅像も車で遠くに見ただけで、残念ですね。
吹抜けガラス張りから見る中庭、雨脚が早いでしょう?!
この画像はHPからお借りしました。大雨で外に立っているのも大変だったので、外観の画像なかったので・・
ここも館内から外、先程のお庭の反対側、もともと大きな浅い池になっていますが、そこに猛烈な雨が降っています。
では、館内の展示物を見て回りましょう。
江戸時代のジオラマですね。武家屋敷や農村風景?
往時の姿がひと目で分かりやすくていいですね。
梵字の石柱?でしょうか。
昭和時代にタイムスリップ、通りそのままを縮尺したこれもジオラマでしょうか?
通路を通りに見立て、ホントにあったある町並みを再現、Cafeもリアルな作り込みで楽しみました。まったくこの空間は昭和そのものです。
一番奥には、時折電車も走っていました。なんだかリアルですね。
カフェプランタンは、ドアを開けて店内に入れるともっと楽しかったけど、表面だけでした!!ゆっくり一周回りましたが、かなりお金をかけた建物ですよ。
こんな雨だと混んでいるのかと思いきや、ガラガラでした。
● 仙巌園・尚古集成館
幕末、薩摩藩主島津斉彬は、西欧諸国のアジア進出に対応し、軍事のみならず産業の育成を進め、富国強兵を真っ先に実践しました。それら事業の中心となったのが、磯に建てられた工場群「集成館」です。その地に慶応元(1865)年に竣工した機械工場は、重要文化財となっており、現在内部は島津家の歴史・文化と集成館事業を語り継ぐ博物館「尚古集成館」として親しまれています。(HPより)
ここに着いたら、またまた大雨でした。駐車場から移動するだけでも大変、しかし大勢の観光客がおとづれていました。
2015年7月、集成館は「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つとして、ユネスコの世界文化遺産に登録されました。近代日本産業革命の先駆けとなった集成館事業の意義について紹介します。こちらの館内は撮影禁止です。
● 仙巌園(磯庭園)
島津家光久(第19代)が1658年に島津家の別邸として造った庭園で、雄大な桜島と錦江湾をそれぞれ築山と池に見立てた壮大なスケールの借景が「天下の名園」と称され、昭和33年に「名勝」に指定されました。
約15,000坪の園内には、日本初のガス灯・鶴灯籠、琉球王国からの望嶽楼など薩摩の歴史を物語る痕跡がアチラコチラに残されています。
庭園内には、お土産屋さんやレストランもあり、あまがひどいので、雨宿りを兼ねて、ラーメン屋できつねうどんとかき揚げうどんで軽いお昼にします。
もう少ししっかり見学するつもりでしたが、大降りの雨で断念。
お昼食べて次に移動します。
● 坂元のくろず壺畑
大正から昭和初期にかけて、合成酢が製造されくろずは衰退し、くろずの原料である米が手に入りづらくなるとたくさんあった醸造所は次々と転業を余儀なくされました。ここ坂元のくろずの先代の坂元海蔵は原料をサツマイモに代えて昔ながらのくろずの壺づくりの製法を守り続けたのです。そして何かインパクトあることを考え、黒い酢を見て「くろず」と命名。これが現在のヒットに繋がったようです。
見事な圧巻の壷畑!!!これだけ並んでいるとある種アートな風景!!
これが見たかったんです、ハイ❢❢
芝生の向こうに見えている建物は、とてもシンプルで美しいフォルム。壷畑にもうまく溶け込んでいて、違和感感じません。お酢を売るショップです。
今いるところが、レストランと壷畑を見渡せるテラスになっています。
エントランスを入ると階段を下がってショップになっています。土地傾斜をうまく利用して、建物があまり目立たないような工夫が感じられます。
ショップ前の駐車場と真っ赤な看板が目立ちますよ。
ここでも大雨に見舞われていますよ!!
本場のくろずも本店で仕入れました。でも荷物重くなる一方。
焼酎にかつお塩辛瓶、黒酢と・・・
雨がひどいので早めに空港に向かいます。
● 鹿児島空港
15:45 鹿児島空港に戻ってきました。が、レンタカー事務所まで向かっている時には、モーレツな雨で驚きました。早々に空港まで送ってもらって一安心。ただし雨で飛行機飛ぶでしょうか??取りあえずチェックインして、ラウンジで休憩しましょう~。
2階の南側にある「スカイラウンジ菜の花」で休憩します。17:35発のスカイマークなので約1時間ほど時間あります。
鹿児島空港のラウンジは、うれしいサービスミッケ!!
なんといっても鹿児島=焼酎!!ということで、試飲用の焼酎が無料ですよ!!
そしてさつま揚げも試食できて・・・ちょっと酔っ払っちゃいやよ!!
今回この試食コーナーでスイーツポテト◎を食べたらとっても美味しかったので、早速お土産に購入して帰りました。先に購入の薩摩きんつばはイマイチでした。あちこちで集めたカツオ塩辛たち、やっぱり一番はカツオチャンジャ◎
ラウンジでは、ゆったりとした椅子で静かに過ごせます。
心地よくなってきました、そろそろ出発ゲートに移動します。
空も少し雨脚弱くなってきたようです。
羽田行きの折り返し分がちゃんと来てますね。
もう雨が小雨になって来たような気がします。
定刻より少し遅れて搭乗します。
あれっ雨はやはり降っていますよ。
鹿児島発スカイマークSKY308便17:4519:15羽田ほぼ定刻に無事に到着しました。
羽田はくもりで助かりました。
この鹿児島の「AIR+CAR!薩摩路de温泉とグルメ」の旅すべて終了です。
<旅を終えて>
行く前の天気予報では、ほとんど雨は振らない予定でしたが、旅行2日目辺りから小雨が振って、日に日に雨が強くなって、帰る日には大雨でした。本来ならば、「桜島」がいやって言うほど見られるはずだったのに❢❢❢これが残念でしたね。
今回も旅のスケジュールは、ドライブ・観光列車・温泉・居酒屋など鹿児島のいい所ぐるっと小回りで。雨で観光は思ったよりも自由にできなかったのですが、鹿児島の居酒屋などは十分に堪能出来て、幸せ!!
次はどこ行く?