Napoli② 今日は母の日・日曜日、ナポリの街はイベントで大賑わい、お昼は地元食堂で

■ スケジュール 『ナポリ編』
<2018年>
5月12日(土)ANA特典ビジネスで2回乗継ぎナポリへ
5月13日(日)再訪ナポリ!今日は母の日で街は大賑わい このブログ前半
5月14日(月)スパッカ・ナポリ散策、カラヴァッジョ
5月15日(火)シチリア・シラクーサへ 列車で海を渡る
5月16日~5月20日 シラクーサ滞在
5月21日~5月26日 パレルモ滞在
5月27日(日)パレルモ⇒ナポリの戻りは夜行フェリーで
5月28日(月)サンタルチア~ヴェメロ地区散策、卵城
5月29日(火)帰国便、飛行機遅れで乗継ピンチ!
5月30日(水)どうにか無事成田到着 お疲れさま

2018/5/13(日)旅は2日目 ナポリ

旅の初日はナポリからはじまります。まずは王宮周辺の観光、そして街一番のショッピング・ストリートであるトレド通りを散策し、お昼はスペイン地区の食堂で。午後は美術館や博物館を巡ってみましょう。

07:30
ナポリの朝に
おはようございま~す!
昨晩遅くにマリオット系ホテル「ルネッサンス・ナポリ・ホテル・メディティラネオ/Renaissance Naples Hotel Mediterraneo」ファミリー ルームにチックインしました。
ホテルは歴史地区に位置し、主要な観光地へ徒歩圏内の便利な場所です。

私達はマリオット上級会員(プラチナ・エリート)なので、特典の朝食付きのサービスが受けられます。では、ブッフェ朝食会場があるホテル最上階の『Roof Garden and Terrace Angiò 』へ。

ジャァ~ン!!この素晴らしい眺めを御覧ください!
ホテルを予約したときから、ここの朝食をいただくレストランと一体になったルーフテラスからの街・海の眺めがもの凄くいいと評判になっていたので、楽しみしていました。実際に見てみるとさらなる感動があります。

ここからは3方向に、ナポリ湾、ヌオーヴォ城、ガッレリア・ウンベルトⅠ世、サンテルモ城、晴れた日にはベスビオ山までも見渡せる景観なんです。

ブッフェ朝食は、さすがにマリオット!イタリアの割には種類は意外と多く、チーズやハム、スクランブルエッグやマッシュルームなど温かいお料理も用意されています。イタリア朝食らしく甘いパンの種類がとっても多いですね。

広く席数も多いのですが、時間帯によっては眺めの良い席はすぐ埋まってしまいます。

お部屋に戻る前にテラスからもう一度絶景見ておきましょう。

天気もどんどん良くなってきました。
ブッフェ朝食のコーヒーマシンの横には紙コップが置いてあるので、コーヒーを持ち帰ってお部屋でゆっくり2杯めをいただきながら今日の散策コースを確認します。

お部屋に戻り、ここでお部屋をご紹介します。
このマリオットでは3人で一緒に泊まれるファミリールームにしました。

お部屋は312号室。キングサイズベッドとシングルベッド、デスク、椅子が2客、ミニバーコーナーにはポット、冷蔵庫。
玄関ドアを入るとすぐに幅2m弱の長い廊下があり、正面がウォーキング・クロゼット。中は2畳ほどの広さです。セキュリティーボックス、ガウン、スリッパが備え付けてありました。ここにスーツケース類を収納します。

南イタリアのホテルには、スリッパなどが備え付けてないホテルも多いとか。はここで使用したスリッパは、念のために捨てずにシチリア滞在ずっと使用、助かりました!

そして廊下のもう一つのドアは、バスルームです。かなりコンパクトながらバスタブ付き。
ただし大きな体だとお湯がすぐに溢れ出すのがタマニキズ。

バスルームは、正面が洗面台、左がトイレで右がバスタブ、レトロなタイルが目を引きます。
機能的には十分ですが、ちょうと手狭かな。

お部屋からの眺めは道路側なのでこんな感じでした。

【このホテルの予約】
ホテル名;ルネッサンス・ナポリ・ホテル・メディティラネオ
○選んだ決め手;ナポリのSPG&マリオット系列唯一のホテル。SPGアメックスカードで得た上級会員資格を活かし朝食無料。ただし、このホテルにはラウンジ設備がないので会員特典が活かせず、その部分は残念。でも、屋上テラスレストランからの眺めはこれをカバーする大きなメリット。ナポリの雄大な眺めのためだけでもここに宿泊する価値アリ。
○予約サイトSPGオフィシャルページから予約
○予約内容
・利用日;2018/5/12-15(3泊)
・人数;3人
・部屋;『ファミリー・デラックス』キングベッド1、シングルベッド1
・料金;3泊合計669.5€込(一泊平均223€、約29,000円)

・・
このホテルのエレベーターは、ちょっと慣れないと使い方わかりにくいと思います。
今までに出会ったこと無いシステムでした。

エレベーターはA/B/C/Dと4機あって、最初に行きたい階数を入れます。そしたらモニターに英文字が表示されて、英文字のエレベーターの前で待っていると扉が開くシステムです。

09:15
ナポリの空の青さが気持ちいい!ではナポリ街歩きのスタート!
まずはホテルすぐ横にあるネットゥーノ(ネプチューン)の噴水ある広場に行ってみます。

ここはホテルから30秒にある広場です。この広場から先程朝食で利用したホテルの「ルーフテラス」が見えてますよっ!(ちょうど画像の中央右の建物で、一段高いテラス丸い屋根

あれっ!!広場にいたらちょうど前の道路を大勢のマラソンランナーが走り始めています。どこから?近くヌオーヴォ城周辺あたりからスタートしているのかしら。
すごいランナーの数ですね、みんな頑張って!!

・・
では、本格的にホテル周りのエリアを散策開始しましょう!

最初は、

ウンベルト一世のガレリア /Galleria UmbertoⅠ

なんて美しいガレリア(アーケード)なんでしょうか!
このガラスアーケード自身が芸術作品ですね。
オオオオォ~!ワンダフル!!しばし見惚れてしまいました。

ナポリのウンベルト1世のガレリアは、1887~1890年にかけて建設された鉄の格子とガラス張りの天井を備えた十字型の建築物。ミラノのヴィットリオエマヌエーレ2世のガレリアをモデル(一回り小さくした)に、エマヌエーレ・ロッコ(Emanuele Rocco)によって設計されたといわれています。
20年くらい前、北イタリア旅行の際にミラノのガレリアを見たことがありますが、こちらナポリのほうがインパクト大のような気がします。

十字が交わる天井部分は高さが58メートルのドームになっています。アイアンとガラスの組み合わせと透けて見える青い空は、より一層優美さを見せています。

ウワァー、緑がきれいぃ~!
建物の壁面などをよく見ると、色んな所に施されている彫刻や装飾も繊細な職人の技が散りばめられていて、往時の技術のレベルの高さが伺われますね。

床の大理石のモザイクも素晴らしく、中でも中央部分には12星座の装飾があります。
建物内にはショップや有名カフェやドルチェショップなどが並ぶ、いまでも観光客が賑わうアーケードです。

ウンベルト1世のガッレリアを抜けると、

サンカルロ歌劇場の前のFontana del Carciofo 噴水のあるサークルに出ました。

あれっ!!なに?何のイベント??

先程ホテルの近くの噴水の広場で見かけたマラソンっ!まだゴールには早すぎるけど??
でも王宮前がゴールのようです。
プレビシート広場がイベント会場になっていて、いろんなグッズなどのブースが並んでいて、楽しそう!
それにしても警備の警察官がいっぱいいてなんだか物々しい雰囲気

この周辺は今日はとっても賑やかです。
もちろん観光客もいますが、イベント参加のナポリっ子でいっぱい!!

ちゃっかりイベント会場の無料ウォーターをゲットしました!!イェ~っ
ところがなんと炭酸入り、失敗!

・・
最初に、ナポリ一の繁華街であるVia Toledo(トレド通り)をぶらぶら歩いてみましょう。街の様子をはじめ、今日のランチ予定のお店、ドルチェのお店、カラヴァッジョ展示の館などの場所を下見・確認しておきます。

Via Toledoから繋がる坂道は、スペイン地区方向。
もう一つ先の路地に、

今日のランチ予定のお店を発見!人気店なのでここでランチの予約を聞いてみます。
・・うわぁ、残念ながらもう満席とのこと。日曜日だし仕方ないわね。他を考えよう!

そして先程から気になる光景が、

あぁ~~、そうだった、今日は全世界的に「母の日!」でした。
ナポリでは、日本よりもすごいと思ったのは、街角のアチラコチラで特設ワゴンでの花売りがたくさん出ています。一番違うのはカーネンション一色じゃなくて、バラを中心にガーベラやチューリップなどの花束、鉢植えもたくさん出回っていました。なぜか男性が購入している場面ばかり。やっぱりイタリア男はマンマに頭が上がらないって、ほんとうゥ!

さらに、

Via Toledoの途中に同じ青いTシャツを来ている人たちの集団がワンサカいました。車椅子の人を囲んで自撮り棒でみんなでポーズしていたり、手を取り合って歩いていたり。
スパイーダーマンと記念撮影の女の子がいたり・・と。
とにかく通りには人が溢れていました。

この辺で王宮へ引かえします。

なんと王宮見学に戻ったら、途端に眼の前のマラソンゴール付近が騒がしくなって、マラソンの一位がゴールしているところでした。そして、次から次へとフィニッシュする場面が続いて・・・、多分ハーフマラソンか何でしょうか?
本当に今日は朝から大賑わいのナポリですね。

では、次は王宮の中を見学しましょう。

Palazzo Reale di Napoli/王宮

パラッツォ・レアーレ・ディ・ナーポリPalazzo Reale di Napoli)は、ナポリ王やシチリア王として政治的手腕をふるったブルボン家の王宮です。17世紀にスペイン王のために着工しましたが迎えることなく、1753年に拡張工事をしてブルボン家の王宮となりました。

中に一歩踏み入れると、すべてが大理石のホールと華麗に装飾された大階段が圧巻のスケールで迫ってきます。
ここでチケットを提示し2階に上がります。

ブルボン家の居城となっていた宮廷劇場や玉座の間や外交の間など30部屋が展示公開されています。フロアマップを見ると中庭に沿ってコの字型に部屋が並び、順路に沿って進んでいけば一周できるようです。

まずは、

Teatro di Corte(宮廷劇場)

1768年にフェルナンド4世とマリア・カロリーナの婚礼のために造られ、当時の技法(紙の張子)で彫刻のように見えるの音楽の女神が黄金に輝き、優美な空間です。

La Sala Diplomatica(外交の間)

この上なく豪華絢爛で、壁の赤と黄金、天井のフレスコ画、黄金のシャンデリアや調度品、扉一つとっても美しい装飾画が描かれています。余すところなく繁栄の限りを尽くしてます。

La Sala del Trono(玉座の間)など

玉座の間の赤い壁には、王家の人々の肖像画が掛けられています。玉座の正面にはひときわ大きな肖像画はフェルナンド1世です。

お部屋をつなぐドアひとつとっても、様々な構図にうっとりするほど綺羅びやか美しいアートが施されています。

到るところに調度品やシャンデリア、壁の布張などブルボン家が隆盛を誇っていた当時の暮らしを垣間みることができました。

王宮のパラティーノのチャペル

王宮の中にある礼拝堂で、ブルボン家の宗教的な行事や祝賀祭などを行う時に利用されたいました。内装の装飾や絵画など、ここでも黄金に輝いていました。

グランドレベルにある中庭で美しいアーチの回廊になっています。
王宮の内部は、リニューアルによって美しい装飾などが往時のように蘇って、とても良い状態で保存されていて、歴史的住居博物館として見ごたえがありました。

王宮出口からプレビシート広場へ出るところです。
この大きな門と青い空が印象的でした。

Palazzo Reale di Napoli/王宮 @6€ < 18 € >

サン・フランチェスコ・ディ・パオラ聖堂&プレビシート広場

ナポリ王宮の鑑賞のあとは、眼の前のプレビシート広場を真ん中まで歩きます。この広場は25,000㎡の広さを持つナポリで1番大きな広場で、いつもいろいろな式典や集会、コンサートなどが開催され、ナポリっ子が一同に集まる場所となっています。今日も、先程までミニマラソンであんなに賑わっていました。

広場の左右にはアントニオ・カノヴァ作の2体のブロンズ製騎馬像が置かれています。近づくと案外大きく見えます。そしてサン・フランチェスコ・ディ・パオロ聖堂の左右には半円形のアーケードが美しい弧を描いています。この聖堂はローマのサン・ピエトロ大聖堂を模して設計されたといいますが、なるほど、確かにどこかで見たような気がしていました。

サン・フランチェスコ・ディ・パオロ聖堂のエントランスは柱廊式玄関で、ローマのパンテオンのような壮観な円柱のファサードが美しくそびえ立っています。

聖堂に入り上のドームを見上げると、白い大理石の装飾とクーポラの真ん中からが差し込んでいる風景が目に飛び込んできます。クーポラの高さは53m、内部には彫刻や絵画などナポリ新古典主義時代の芸術家たちの作品が展示されていました。

サン・フランチェスコ・ディ・パオロ聖堂のエントランスの円柱の間から王宮を見ています。円柱もかなりの太さがありました。

あれっ!

今度は、プレビシート広場の騎馬像前に、チャリンコグループが集まっていますよ。
ここで集合して、ツーリングっ?!小さな子も一緒ですね。

・・

サン・カルロ劇場

次は、王宮横にあるサン・カルロ劇場の11:30分からの内部ツアーに参加します。
あと10分あるので、劇場の中のcafeで待機します。

時間になるとスタッフが現れて、見学者をイタリア語解説グループと英語解説グループに分けました。私達は英語グループの輪に入ります。グループの比率はほぼ半分づつ。全部で50人位の見学者数でしょうか。
そして、上の写真の女性スタッフが、まずイタリア語で、次に英語で、それぞれのグループに向かって説明・解説します。時間がないのでかなり早口の語り口、とうとうと話します。ツアー中、一人二役、ずっと話しっぱなしで大変そうでした。

サン・カルロはナポリにあるヨーロッパで現役最古の歌劇場
イタリア3大歌劇場は、ミラノのスカラ座、ヴェネチアのフェニーチ座、そしてナポリのサン・カルロ座だそうです。

歌劇場内部は馬蹄形の形をしていて、5層の桟敷席と最上階1層のバルコニー、平土間席から成り、舞台から真正面の位置には王家専用のロイヤルボックス席があります。

建物は、当時流行していた新古典主義様式で、天井画は神話をモチーフに描かれています。

ボックス席のバルコニーの手摺やあちらこちらに古典的な装飾が施され、舞台上部には巨大なブルボン家の紋章がみられます。

この歌劇場は資金不足のため1874年-1875年のシーズンが中止された以外、定期公演が中止されたことがないとのこと、素晴らしいことですね。

この広間は、幕間の休憩タイムに使うウィーティングバー。
広々とシンプルな気持ちのよい空間で、一度に大勢のお客様を収容できそうです。

サンカルロ劇場内は、天井からバルコニーなど到るところ優美な装飾や照明などで豪華絢爛、かなり綺羅びやかな内装です。よくメンテされていることもあり、まるで当時のナポリにタイムスリップしたような気分になりました。見学ツアーに参加してとても良かったです。

今回は、私達のナポリ滞在時に公演スケジュールがなく残念ながらオペラやコンサートを生鑑賞できませんでしたが、オペラファンの私達としては、世界最古のサンカルロ劇場で迫力あるオペラを是非体感してみたかったですね。(でも、その代り、シチリア・パレルモのマッシモ劇場ではモーツァルトのオペラ『フィガロの結婚』を鑑賞することができました。この話は、『パレルモ編』で詳しく書きますね。)

サン・カルロ劇場 見学ツアー@8€ < 24 € >

・・あらもう12時半過ぎ、ランチにしましょう。第一候補は予約満席で入れませんが、第二候補としていた地元食堂を目ざして急ぎましょう。ここから歩いて10分ほど。今日は日曜日だから混まないうちに入店できればいいんですが・・

サンカルロ劇場からスパッカナポリ方向へトレド通りを進みます。
このメインの通りから一本裏手に入った、ナポリっ子しか通らないような路地にある庶民の食堂です。

Trattoria A Pignata

ここは地元庶民のための食堂。その時の新鮮な魚介類で素材の味を活かした手早く簡単なお料理を提供してくれるお店で、安くって美味しいと評判です。

さて、オーダーからあっという間に次々とサーブされるお料理でテーブルがいっぱい!!

おいしそぅ~、その前に「ナポリに!シチリアに!カンパ~イ!!」
イタリア・ナポリで最初のビール(birra)はNastro AZZURROです。イタリア語で青いリボンという意味で、ブルーリボン賞から名付けられた様です、へぇ~。
最初のひとくち、うんっ、のどが渇いていたのですっーと飲みやすいビールですね。

この5種類のお皿は、アペタイザーセットで、フライ・イワシグリル・すり身のフリット・アンチョビ酢漬・タコマリネ、これはナポリ料理の定番ばかりですね。
ではいただきましょう。

12:40頃お店に着いたときには、三分の一位席が埋まっていましたが、13時頃にはほぼ満席になりました。間に合ってラッキー!
日曜日なので5~6人の家族連れが何組も来ていました。

お店の中は、

かなりキュウキュウな状態のテーブルセッティング。地元食堂らしい雰囲気で、明るくって粋なファッションのスタッフもいい感じ。

ムール貝のパスタアンチョビパスタ。麺の硬さもムール貝の味もいい感じで混じり合った一皿とアンチョビの塩辛さが後を引くスパゲティーです。
このお店は自家製のパスタ、自家製のソース、さらに今日は頼んでないんですが、自家製のデザート、自家製ワインもいいかもね。
ナポリの居心地の良いお店で、日常のお料理を初日からいただけて、とっても満足、美味しかった!お腹いっぱいです。

外に出てみると、

こんなにお客さんが並んでいたんですね、気がつかなかった。

路地にまでテラス席があったことも知らなかった?!


そしてこのお店って、クオリティー高いけどとってもやすぃ~、おススメの食堂です!

Trattoria A Pignata < 50 € >
アペタイザーミスト、ムール貝パスタ、アンチョビパスタ、ビール3

13:50
いまからホテル方向に歩きながら、ドルチェとミネラルウォーターなどを購入して帰ります。

店先のテーブルで立ち食いしているお店は、トレド通りのフニコラーレのチェントラーレ線アウグステオ駅前にあるナポリでは有名なフリット屋さんで,いつも観光客やナポリっ子で賑わっているようです。

Sfogliatella Mary(スフォリアテッラ・マリー)

トレド通りからガレリアに入ったすぐのところで、ガレリアの一角にあるドルチェの有名店。ナポリに来たら必ず食べなくっちゃ!
いつもすごい行列らしいけど、いまは案外空いている時間なんでしょうか?

『Sfogliatella Mary(スフォリアテッラ・マリー)』では、Sfogliatellaスフォリアテッラとババが美味しいというので購入します。手早く包装されたモノを持ち帰ります。

事前にチェックしておいたホテル近くのスーパー「Sole 365」でビール、いちご、水などを購入してホテル戻り休憩です。

Sfogliatella Mary < 5.4 € > Sfogliatellaスフォリアテッラ2コ、ババ
スーパー『Sole 365』 < 8.5 € > 
ビール、いちご、水

ホテルに戻って、早速お茶を入れておやつタイムにしましょう!
先程のドルチェ包み方が昔ながらの丁寧な結び方、懐かしさを感じますね。
そしてこのお菓子って、案外ずっしりと重さがあり、びっくりするくらい。

スフォリアテッラとは、ナポリのバルやホテルの朝食でも目にする貝殻型のお菓子で、幾層にもなったパイ皮がパリッパリで香ばしくサクサク、少し歯ごたえある硬めの食感です。中から出てくる南イタリア独特のリコッタクリームもあっさりとしていて、絶妙なハーモニー。
ババは見た目よりもずっしりと大きくって太めの松茸みたいな形です。ふわっとした生地にじっくりとラム酒を染み込ませた大人の味のお菓子。
ナポリの絶品ドルチェを堪能。そしてしばし休憩タイム。
まだまだナポリの2日目は続きますが、ここからは後半へ
Napoli③