2006中欧魅力の街巡り【インスブルック②】パッチャーコーフェルにロープウェイで登りハイキング、絶景の山小屋で至福のランチ!

インスブルック2日目は、午前中は、スケーブルカーでインスブルックの街のすぐ背後の裏山に登り、アルプス絶景プチハイキングを楽しみます。午後は、街に戻って、黄金の小屋根、王宮などを街なかの観光スポットを訪れます。

■ スケジュール 『中欧魅力の街巡り』
<2006年>
6月10日(土)成田発ウィーン経由インスブルックへ
6月11日(日)黄金の小屋根、王宮、パッチャーコーフェルへ このブログ
6月12日(月)Innsburck-Salzburg 列車で移動、モーツアルトの生家
6月13日(火)ザルツカンマーグート周辺をハイキング
6月14日(水)サウンドオブザ・ミュージックの撮影の舞台やカラヤンのお墓
6月15日(木)Salzburg-Vienna 列車で移動、ウィーンの森/ホイリゲで夕食
6月16日(金)ベルデベーレ・アルデベーレ宮殿観光、夜オペラ「魔笛」
6月17日(土)のみの市/ナッシュマルクト、夜オペラ「アルジェのイタリア女」
6月18日(日)モーツァルト・ハウス、Cafe、観覧車とホイリゲへ
6月19日(月)Vienna-Budapest 列車で移動、夕食はハンガリー伝統料理
6月20日(火)ブダペスト応用美術館、中央市場、夜・オペラ「フィガロの結婚」
6月21日(水)王宮や鎖橋、国会議事堂、ゲッレールトの丘
6月22日(木)Budapest-Vienna経由で帰国の途へ(機中泊)
6月23日(金)朝成田へ帰国

2006/6/11(日)旅は2日目 Innsburck

08:00
おはようございま~す。昨日は雲が多いインスブルックでしたが、今朝はアルプス・ハイキングにピッタリの晴天です。
ホテルの Cafe Central で軽く朝ごはん食べました。

出かける前にホテルのフロントで「インスブルック・カード」を購入します。
これさえあれば、インスブルックの公共交通はフリーで乗ることが出来る便利なカードです。

ホテルにてインスブルックカード購入 < 46 € >
23×2

< Innsburck CARD >

インスブルックカードは、他にも特典があり、王宮、博物館、アンブラス城、アルペン動物園、スワロフスキーなど、主な見どころ22箇所の入場無料など盛りだくさんです。

では、 Innsburck CARDを使って最初はトラムに乗って、フンガーブルクバーンへ移動して、そこからラクラクケーブルカーなどでハーフェレカーへ向かいます。


イザっ、アルプスへ・・


トラムに乗って


フンガーブルクバーン乗り場

ケーブルカー乗り場に到着しました。ところが、

えっっ~、
アルプスへ登るケーブルカーが、なぜかクローズしています。

せっかく楽しみに来たのに・・・・・・
どうも、様子を見るに、現在改修工事中のようです。
とにかく残念ながら、ここからは登れませんネ。


記念に!


イン川に架かるケーブルカー


パチリッ!

イン川を渡るフンガーブルクバーン(ケーブルカー)に乗車して山を駆け上がる予定でしたが記念撮影だけしておきます。
[なお、その後Wikipediaで調べたところ、私達が訪れた1年半後の2007年12月1日に ハイブリッド・フニクラー鉄道としてリニューアルされ再開通したようです。

わぁ~ん、どうしようー。折角のアルプス・ハイキングを楽しみに来たのに!!

しばし考えて・・

気を取り直して、では街の反対側の山に登ることに、急遽、計画変更します。
安心してください。アルプスハイキングコースは初心者向きから本格的なものまで、バラエティ豊かにいくつも用意されているんです、インスブルックには。ガイドブックを参照し、その中から、初心者向きのお手軽コースを選びます。

目指すは、Innsbruck 南にある標高約2000メートルの山
パッチャーコーフェル (Patscherkofel)

ここからの行き方を地図を広げて調べます。
トラムを乗り継いで、麓のロープウェー駅まで行き、そこからロープウェイを利用して山頂の展望台にまでそんなに苦労せずアプローチできそうです。

展望台からは、ハイキングコースに沿ってしばらく空中散歩ができそうです。これは楽ちん!

詳しい行き方とプランは次の通り:

① トラムは、ベルクイーゼル(Bergisel)行で終点で下車
② 6番系統のトラムに乗り換えてイグルス(IGLS)で下車
③ IGLS駅から約10分歩いてロープウェー駅
④ ロープウェーに乗り約15分で山上駅(標高1,965m)へ
⑤ ハイキングスタート。ここからツィルベンウェグ(Zirbenweg)コースを歩きます。
⑥ 途中の山小屋ボシェーベン(Boscheben)でBeer+ランチで折り返すコース。

では、気を取り直し、もう一度トラムに乗って移動しましょう。
インスブルックの公共交通は、案内表示がしっかりしていて、旅行者にもわかりやすく助かります。

① トラムは、ベルクイーゼル(Bergisel)行で終点で下車

あれっ、嬉しい!
タイミングよく来たトラムは、ベルクイーゼル(Bergisel)行で終点で下車です。
凄い都合いいネ、ラッキー。

約30分トラムに揺られてベルクイーゼル(Bergisel)で下車しました。

② 6番系統のトラムに乗り換えてイグルス(IGLS)で下車

15分待って乗継のIGLS行に乗車します。
乗車時間は25分ほどで、IGLSに到着しました。

③ IGLS駅から約10分歩いてロープウェー駅


IGLS トラム


サインもかわいい、あっちね


ここはまっすぐ


トラム待ち


Sport HOTEL


バス

イグルスでトラムを下りると、遊歩道などを歩いて行きます。
緑が鮮やかで教会の屋根が可愛らしい、美しい村の中を10分程歩いて向かいます。

パッチャーコーフェル (Patscherkofel BAHN)

④ ロープウェーに乗り約15分で山上駅(標高1,965m)へ
市内からトラムを乗り継いで、山頂駅とイーグルスをつなぐロープウェーの乗り場にたどり着くことができました。
ふぅ~、ではここから1965mを一気に登ります。
イザっ、約12人ほど乗り込んで、山へ!楽しみです。

どんどん力強く登っていきます。
GO ! GO !

わぉ~~~!ヤッタァ~、遂にパッチャーコーフェル展望台に到着しました。
所要時間は約20分でした。楽ぅ

すごぉい~~❗️❗️
標高1965mからのこの美しい景観をご覧くださーい
天気がいいので、なんだか後ろの景観が絵のように見えるぐらい!!

アルプスの山々には雪が残っていて、山の頂上には雲がかかっていますが、その上には青い空が広がっています。そして眼下にはインスブルックの街並みが広がっています。

⑤ ハイキングスタート。ここからツィルベンウェグ(Zirbenweg)コースを歩きます。

ツィルベンウェグコースMAP
(MAPを拡大すると④⑤⑥の位置がわかります)
ツィルベンウェグ(Zirbenweg)コースは、インスブルック市内とその向こうにそびえるノルトケッテ連峰の美しい山々を見ながら進みます。高低差もなくて初心者向きで整備もされています。ちなみに私たちはコースのほんの一部だけのハイキング、頂上にもトライしません。

天気も良くって素晴らしい絶景を眺められて!ラッキー、
良いハイキング日和です。

えっ~~~~、
ハイキングコースに雪が残っているぅ・・
楽しく山道を歩いていると、先に見えた白いものは
大変、近づくと雪でした。

うわぁ~、振り返れば私たちはちょっと軽装すぎました。
特にスニーカーは街歩き用で雪道にはちょっと危ないしツルツル滑ります。
はさらに悪いことに、足が大きく体重も重いし、高所恐怖症と不利な点ばかりです。
だから「もうこの先は進めない」と弱音をはいていますが・・

でも、ここまで来てあと一息で山小屋、ビールが飲みた~いとの気持ちを比較して・・
インスブルックの山にはもう絶対二度と来れない、だから前に進みたい!!と
いろいろとと話し合って、決断!
ゆっくりと先に進むことにしました。

ここが一番の山場、この道幅の上と下の傾斜が怖~い!
スリリングな恐怖の激細の雪道を、気をつけながら一歩一歩進みます。
(今から考えるとこんな軽装備で無茶なことをしましたね。良い子は決して真似をしないように!!)

慎重にも慎重を重ねて、やっとの思いで乗り切りました。
ふーっ、良かった

山小屋ボシェーベン(Boscheben)

⑥ 途中の山小屋ボシェーベン(Boscheben)でBeer+ランチで
折り返すコース。

ワォ~~、着いたぁ
どうにか雪道をクリアしてボシェーベンまでたどり着きました、偉い❗️❗️

ここでゆっくりとアルプス山脈の景観を楽しみます。
そして、スペシャルな気分でランチタイムを楽しみたい!と思います。

どうぞご覧くださ~い。
空気がおいし~い!
しかもこの絶景❗️

山小屋「ボシェーベン」では、思ったよりも豊富なメニューが黒板に表示されていました、が、ドイツ語ではメニュー内容がよくわかりません!!
こういったときは、得意の裏技で・・・
前に並んだドイツ人らしい方たちの注文品をよく観察しておいて・・・
「彼らと同じものくださーい!!、そして、ビールもね」

12:45
時間もちょうどお昼過ぎて、トラムの移動乗り換えとハイキングで、お腹すきました!
山の上でも快適な料理が食べることが出来て、幸せな気分です。

こんな素晴らしいアルプスの山小屋ボシェーベン(Boscheben)でビールが飲めるなんで!!

この感動に カンパ~イ!

たくさんの雪が残る山々を背景にビールがウマすぎぃ!
この上ない幸せなひととき!!
をじっくりと味わいます。

山小屋「ボシェーベン」のベンチにずっと座ってランチを楽しんでいると、時折歩いていたときよりも風が冷たく感じたり、ヒューッと吹いたりするので、6月でもウィンドブレイカーや薄手のライトダウンが必須ですネ。

ビールは美味しくってもっと飲みたかったのですが、帰りにもう一度雪道を通るので安全のために我慢します。いつまでも眺めていても飽きませんが、そろそろ戻りましょう。

山小屋「ボシェーベン」ヒュッテ < 13 € >
ベーコン+パンなど、ビール

ここから山頂を目指す人も多いのですが、私たちのミッションは最初から山小屋でランチを食べることでした。そしてツィルベンウェグ(Zirbenweg)コースはまだまだ続くトレッキングになっています。そのためにはもっと本格的な装備が必要ですネ。
もし次に来ることがあったら、歩く時のストック・杖があるといいですネ。

記念碑でパチリッ。


ロープウェー駅に戻ります


滑ってコケた


ようやく戻れました、フゥ

来るときは人が多すぎて先がよく見えませんでしたが、ロープウェーから見える下の街 IGLS に向けて下りていきます。急傾斜!!

イーグルスの街なかの白い家々の窓辺の花壇には、花がいっぱい咲き誇っています。
ヨーロッパの窓はどうしてこんなにも可愛いのでしょうか!

ここからトラムを乗り継いでインスブルックの街へ戻り、市内の主な観光地をぐるっと回って午後の時間を過ごすことにします。

市の塔 / Stadtturm

インスブルックの市内、メインストリートのヘルツォーク・フリードリヒ通りにある
「市の塔」は、15世紀中頃にゴシック様式で建てられた旧市庁舎付の側にある鐘楼です。
市内観光のはじめは、展望台に登り上から市内を俯瞰して位置関係をチェックします。
ここはインスブルックカードの特典で入れます。

わあぁ~~、展望台まで148段を登らなくてはいけません。
私たちが登るときは、たまたまあまり観光客が多くなかったので、狭い階段をマイペースで他の人に気を使わず登れたので助かりました。

うわぉ~!!素晴らしい360度のパノラマが一望!!
地上33mの展望台からは、インスブルックの街並みやアルプス山脈が広がります

真下には、ヘルツォーク・フリードリヒ通り

黄金の小屋根の建物も上から見下ろせます。

聖ヤコブ大聖堂/Dom St. Jakob

インスブルックの旧市街にある同地方を代表するバロック様式の聖ヤコブ大聖堂です。
18世紀に、ゴシック様式からバロック様式に改築されました。

素晴らしいフレスコ画の天井画が美しい!!
そしてマーブル?赤い大理石の壁も印象的です。18世紀にゴシック様式からバロック様式に改築された教会で、漆喰の装飾、豪華な調度品も見応えありました。

王宮 / Hofburg

1460年頃、チロルの領主であったジークムント太公と、ハプスブルク皇帝マクシミリアン1世の下で後期ゴシックのスタイルで建設されました。1754年~73年にマリア・テレジアによってバロック様式に改築されたためミニシェーンブルンの味わいを持っています。その時期に豪華な大広間、礼拝堂、サロンなどが増築されました。1765年にはレオポルド2世とマリア・ルドヴィカの婚礼が行われました。(HPより)

王宮は外観のみ、内部は撮影禁止でした。
黄色のベンチがあるのは、中庭になっています。

王宮内部は、思いのほかこじんまりとした建物でした。
15世紀にジークムント大公によってゴシック様式で建築されましたが、18世紀にはマリア・テレジアの手によって改築されました。特に印象的だったのは、中庭の外壁を見ても、マリア・テレジアが愛した淡い黄色と白のツートンカラーに彩られていました。

チロリアン州立劇場 / LANDESTHEATER

王宮の向かいにあるチロリアン州立劇場は、1629年建築の重厚な古典様式のオペラハウス。
街の歴史的地区にあり、現在メインシアターは約800席、地下のスタジオシアターは約250席、オペラ、演劇、ミュージカルなど様々なプログラムを上演しています。

宮廷教会チロル民族博物館

1553〜63年、皇帝フェルディナンド1世下によって建てられた教会で、中央の棺(中は空)はマクシミリアン1世のものです。ルネサンス・オルガンは、世界で最も名高い5つのオルガンのひとつに数えられます。(HPより)

教会内部には「黒い彫像群」と呼ばれる28体のブロンズ像が並んでいて、独特な雰囲気を醸し出しています。

知らぬ間にチロル民族博物館」??
宮廷教会とチロル民族博物館が隣り合っていたので、それを繋ぐここは中庭です。

チロル民族博物館は、16世紀に宮廷教会の修道院として隣接して建てられました。
現在は、チロル地方の民族芸術のコレクションを展示しています。
当時の使われていた家具や洋服など生活用品などを通して、文化や生活を垣間見ることができます。思ったよりもかなり見ごたえのある博物館でした。

黄金の小屋根 / Goldenes Dachl


インスブリック旧市街の中心にある「黄金の小屋根」は、騎士の馬上槍試合など広場でのイベントを楽しむため、マクシミリアン1世が建設させたロジェで、金箔を施した2657枚の銅板が屋根を飾ります。(HPより)

通りの斜め前に見えるのは、ヘルプリングハウス/Helblinghaus」
建物は15世紀に建設された民家です。外観はさらに18世紀ごろにリノベーションされました。
ロココ様式の美しい漆喰で装飾されたファサードは、今では人気のスポットになっています。

Café Munding

インスブリックの旧市内を歩いていて、石のアーチをくぐったら路地に沿ったところに、オープンテラスのカフェを発見。観光客もそれほど通らない場所なので、心地よさそう。
喉が乾いたのと、お店の入口で見かけたベリー系のケーキが美味しそうなのでオーダー。

大通りから入った路地裏はのんびりした環境で、地元の常連客がスタッフとおしゃべりしたりでとてもいい雰囲気でした。
ケーキが甘酸っぱくってとても◎!!コーヒーと合わせて美味しかった。
体が甘いものを欲しがっていた感じ、一息つけてさらに街歩き続けます。

Café Munding < 10 € >
ケーキ、ビール、メランジュ

インスブルックの旧市内


路地に並ぶカフェ


旧市街のトラム路線


人気のテラス席


おしゃれなカフェのサイン


所々にある水飲み場

ヨーロッパの旧市街にあるマクドナルドは、静かに周りの景観に溶け込むような外観や色彩を保っています。ここも一瞬??あっ、マックネ。

インスブルック中央駅 / Innsbruck Hbf

チロル州の州都インスブルックにあるインスブリック中央駅はオーストリア連邦鉄道(オーストリア国鉄)(ÖBB)の鉄道駅です。ここからは、RJ (国内都市間特急)、EC(ヨーロッパ国際特急)やIC(国内都市間急行)を含むドイツ、イタリア、スイス、ハンガリーへ向かう全ての国際列車が停車する西オーストリア最大級の駅だそうです。

明日はここから次の都市に移動する予定なので、チェックです。

凱旋門 / Triumphpforte

1765年に女帝マリア・テレジアが息子レオポルト2世の婚礼を記念して建設しました。
祝典の最中に夫である皇帝フランツ1世が亡くなったため、北側には死を悼む「死と悲しみ」のモチーフが描かれ、南側は婚礼を祝い「生と幸福」のモチーフが描かれています。(HPより)

アンナ記念柱 / Annasäule

インスブルック旧市街・マリア・テレジア通りにあるインスブルックのランドマーク。1704年に建てられたアンナ記念柱の名前は、聖アンナの日に建てられたことに由来しています。
記念柱の背景には、ノルトケッテがそびえる素晴らしい景観も人気のスポットですネ。

Weinhaus Happ

インスブルックの最終日、夕飯は「黄金の小屋根」の直ぐ側にあるカフェレストランに決めました。路地にテラス席があって、人間ウォッチングしながら楽しみます。

インスブルックに来て、アルプス山脈に簡単に登れることを知って、感動しました。では、

インスブルックにカンパイ!!

お料理は、生ハムやハムが数種類入った季節の野菜がたっぷりのミックスサラダ、ハムは3種類楽しめてドレッシングも爽やかな味でさっぱりと食べられます。
そして、茹で牛肉にハッシュドポテトやほうれん草が添えられた一皿、すりおろしたりんごとホースラディッシュが薬味で、新しい食べ方で美味しくいただきました。
Weinhaus Happ < 10 € >
白ワイン2、ミックスハムサラダ、茹で牛肉にすりりんご・ホースラディッシュ


黄金の小屋根近く


Herzog-Friedrich-St


ホテル近くパッサージュ

21:30
夕食が終わったても、旧市街はまだまだ観光客が夕食を食べたり、「黄金の小屋根」周辺で写真を撮ったりと賑わっています。ぶらぶらと歩きながらホテル方向へ・・

今日も一日盛り沢山のミッションをすべてクリアしました。
ホテルに戻って、荷物をパッキングします。
おやすみなさい


ブログ村ランキングに参加しています!
ブログの内容がお気に召せば、クリックをお願いします!ブログを続ける励みになります。>

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ


2006中欧魅力の街巡り【ザルツブルグ①】鉄道でSalzburg駅へ、モーツァルトの生家・お城など旧市街観光、隣国ドイツで開催中のWCサッカー日本戦をTV観戦
旅は3日目、鉄道でインスブルック駅からザルツブルグ駅へ移動。Salzburg旧市内(モーツアルト生家、祝祭劇場、レジデンツなど)観光...