2006中欧魅力の街巡り【ウィーン②】ベルデベーレ宮殿など街観光、夜はウィーン国立歌劇場でMozart のオペラ「魔笛」

旅は7日目になりました。ウィーンは2年前に引き続き2度目なので、ベルデベーレ・アルデベーレ宮殿あたりをさらっと観光、夜はお楽しみの「モーツァルト・イヤー」でVienna OperaでMozartのオペラ鑑賞、最高なシチュエーション!

■ スケジュール 『中欧魅力の街巡り』
<2006年>
6月10日(土)成田発ウィーン→インスブルックへ
6月11日(日)黄金の小屋根、王宮、パッチャーコーフェルへ
6月12日(月)Innsburck-Salzburg 列車で移動、モーツアルト生家
6月13日(火)ザルツカンマーグート周辺ハイキング
6月14日(水)サウンドオブザ・ミュージック足跡、カラヤンの家
6月15日(木)Salzburg-Vienna 列車移動、ウィーンの森/ホイリゲで夕食
6月16日(金)ベルデベーレ・アルデベーレ宮殿観光、夜オペラ このブログ
6月17日(土)のみの市/ナッシュマルクト、応用美術博物館、夜オペラ
6月18日(日)モーツァルト・ハウス、Cafe、観覧車とホイリゲへ
6月19日(月)Vienna-Budapest 列車移動、夕食はハンガリー伝統料理
6月20日(火)ブダペスト応用美術館、中央市場、夜フィガロの結婚オペラ
6月21日(水)王宮や鎖橋、国会議事堂、ゲッレールトの丘
6月22日(木)Budapest-Viennaで帰国の途へ(機中泊)
6月23日(金)朝成田へ帰国

2006/6/16(金)旅は7日目 Vienna

07:30
おはようございます!
今日は少しゆっくりと朝を過ごします。
お部屋でオレンジジュースとコーヒーなどを食べて朝食にします。

ベルデベーレ宮殿

ベルヴェデーレ宮殿は、私たちの滞在ホテルの近く、ウィーンのリンクの少し外側にある壮麗なバロック様式の宮殿です。

1752年にハプスブルク家のマリア・テレジアが移り住み、マリー・アントワネットが過ごし、モーツアルトが御前演奏を行った場所でもあります。ナポレオン失脚後のウィーン会議の際には華やかな饗宴の場となりました。第2次世界大戦後の1955年には、連合国との間でオーストリア国家条約が調印されました。

上宮と下宮、庭園で構成された宮殿は、かつては夏の離宮でした。現在はウィーンで第2の規模を誇る美術館で、クリムトの作品を世界で最も多くコレクションしています。クルムトの有名な傑作絵画『接吻』も展示されています。(Wikipedia参照)

上宮と下宮の間の庭園は美しいシンメトリーで手入れが行き届いて、緑と花々を鑑賞できます。なにしろとても広大なので、上宮から下宮まで歩くと思ったよりも時間がかかりました。

上宮の内装は、装飾は重厚で豪華絢爛で贅を尽くした雰囲気で、それと比べ下宮はとてもシンプルな内装です。

愛機ライカIIIaのモノクロで写した一枚

»»»»»

モーツァルトの記念碑

ブルクガルテン(Burggarten) の中で、ウィーンのリングからも見えるようなところに佇むヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトに捧げられた記念碑です。なぜか純白細身のイケメンモーツァルトはイメージ違いすぎるような感じです。
前庭の芝生には、真っ赤な花でト音記号をかたどった花壇がキュートです。

フォルクスガルテン / Volksgarten

フォルクスガルテンはウィーン中心部の市立公園で、季節ごとに様々な花が咲き誇る美しい公園です。公園の中央には、アテネにあるヘファイストス神殿の新古典主義の教会の写しがあったり、奥にはシンメトリーの花壇の奥に、美しいエリザベートの像が佇んでいます。

特に薔薇の季節は必見なので、私たちはまさしくグッドタイミングで訪れたので、たくさんの種類のカラフルなバラが咲き誇っていて圧巻でした。
庭園はホーフブルク宮殿の一部で、さらに
ブルク劇場(Burgtheater)も隣接しています。

とりあえず「エリザベート(シシィ)の像」と記念にパチリッ!
広々とした庭園には、木々もたくさん植えられ、日陰もあり芝生ではくつろいでお昼寝などを楽しむ人たちやすごい数のベンチが設置され読書などをする人がいっぱい、自然に親しむ公園として市民に愛されているオアシスです。

リヒテンシュタイン美術館

リヒテンシュタイン公国のウィーンの離宮を改修して2004年にオープンしたリヒテンシュタイン侯爵家のプライベートコレクションを展示している美術館です。

ヨーロッパで最も古い高貴な家柄の一つであるリヒテンシュタイン侯爵家のかつての邸宅であったリヒテンシュタイン・シティパレス(CITY PALACE)は、ウィーンの中心にあり、市で最も豪華なイベント会場です。今も侯爵家所有の宮殿は、5年もの歳月をかけて広範囲にわたる徹底した改修工事の後、以前の栄光を取り戻し、まばゆく光り輝いています。(HPより参照)

ミュジアムのCafe

リヒテンシュタイン美術館の併設のCafeでランチにします。
訪れてすぐ、午後2時近いし、気持ち良さそうなテラス席が空いているのでキマリです。

メニューの黒板を見たのですが、よくわからないので セットメニューⅠとⅡを一つづつ頼みます。
飲み物は、のどが渇いたし、ビールにしましょう!

ポテトスープ+生パスタ・きのこ添え
単なるポテトスープと思いきや濃厚クリーミーな味で美味しい。
パスタはきのこのグリルが添えられた生平打ちパスタ。黒白のセサミも新感覚ですが、味付けがすこし物足りない感じかな。

キノコソテーとリゾット+デザート
キノコソテーにリゾットの一皿は、パスタよりもソースが効いていて濃い味付けです。デザートはプリンにベリー系の甘酸っぱいソースが好きな味です。

欧米のミュージアムに付属するレストランでのランチは、いつもちょっと優雅な気分にさせてくれるので私達のお気に入りです。お昼時ミュージアムを訪れるような時は、ランチによく利用します。このCafeも、お得なランチメニューがコスパが良いと評判のようで、宮殿を眺めながら食事が楽しめました。
ごちそうさまでした。

ランチメニュー各6.9€ (ポテトスープ+パスタ、キノコのソテー+デザート)、ビール2

Postバス→St.Gilgen/2人分 < 18 € >

»»»»»

では、ランチでお腹も満ちたし、リヒテンシュタイン美術館鑑賞を再開します。

宮殿内は、大理石がふんだんに使われ、随所には素晴らしいバロック様式の装飾が施されていて、壁や天井には、色鮮やかな色彩の美しいフラスコ画が描かれています。

大広間では、普段は自由に見学できるようですが、今日は見学路に誘導されました。どうやら今夜この大広間は、結婚式の会場になるようです。スタッフは、その準備に忙しく働いているそうです。こんな贅沢な場所を結婚式の会場にしているのが素晴らしいアイディアですね。一生忘れられない思い出になること間違いないです。お幸せに!

ここ図書館は、長い年月を経て収集された様々な書物が収められていて、重厚で威厳があって、古色蒼然としながらも豪華にさえ感じる知的な空間でした。

BILLA / スーパー

ヨーロッパでおなじみのBILLA スーパーで買い物をします。
今夜は夕方からオペラ鑑賞に出かけるため、舞台がはねたあと、ホテルで夜食を頂けるよう食料を買い込んでおきます。
さあ、これからホテルに戻って、オペラ鑑賞に向かう準備しましょう。着替えておしゃれして出かけなくっちゃ。

BILLA スーパー < 12 € >
水2L、ビール、オレンジジュース、パン、サラダなど

ウィーン国立オペラ座


(HPより参照)

2006年「モーツァルトが生誕して250年」という記念の年ですから、是が非でも本場ウィーンでモーツアルトのオペラを見なくては!!

ここウィーン国立歌劇場( Wiener Staatsoper)は、その歴史、格式、規模、内容などにおいて、世界でも一、二を競うオペラの殿堂です。オペラ・ファンなら誰もが一度は訪れたいと願う、憧れのオペラ・ハウスです。
私達は、今回の訪欧の数ヶ月前から劇場の公式のホームページを通じ上演される演目と日時などスケジュールをチェックし、それにうまくフィットするように、今回の旅のスケジュールを綿密に組み立ててました。
そして、何ヶ月も前から準備したおかげで、チケットの発売開始と同時にネットから席を予約し確保することができました。早々に売り切れが続出する中、本当に貴重なプラチナ・チケットとゲットすることに成功しました。

今宵の演目は、モーツアルト3大オペラの一つ「魔笛」です。
このウィーン国立歌劇場には、2004年2月のウィーン訪問時にも一度来たことがあって、その時はドニゼッティの「愛の妙薬」を鑑賞しました。今回は、それに続く2回目です。
さて今日はどんな舞台になるか、今からとても楽しみです!

大理石と金の装飾が豪華です。


緑の丸あたりが私達の席

ウィーン国立歌劇場:Mozart 「魔笛(Masic Flute)」で鑑賞した席は、
Balkon rechts でした。それでも前列だったので身を乗り出し気味で観てました。

・・・・・

公演中は写真を撮れないので中の様子はお伝えできませんが、さすが世界のウィーン国立歌劇場、オペラ歌手、オーケストラ、舞台演出、どれも素晴らしいもので、あっという間に第一幕が終わり、休憩時間となりました。

幕間の休憩時間には、カフェエリアに続くオープンテラスに出て、ビールをいただきました。まだまだ外は日が暮れていなません。

ソーセージスタンド/ソーセージ、ビール < 5 € >
オペラ幕間/ビール < 3 € >

»»»»»

第2幕には誰もが知っている魔笛の「夜の女王のアリア」も、うっとりと聞き惚れました。
やはり、モーツアルトのオペラはいいですね。
ましてや、その中でも最高のパフォーマンスのここウィーンのオペラハウス!
存分にエンジョイしました!!

»»»»»

オペラの後はホテルまで夜のウィーンの街を歩いて帰ります。
途中で見つけたピザ屋で持ち帰りを購入して戻りました。

持ち帰りピザ(夜食要) < 2.6 € >

23:30
やはりホテルに戻ってお腹が空いたので、午後に購入しておいたサラダなどや先程帰りに持ち帰ったピザで、オペラ魔笛の余韻に浸りながら、幸せ気分でビール飲みながら遅くまで過ごしました。

今日も一日盛りだくさんでした。
おやすみなさい


ブログ村ランキングに参加しています!
ブログの内容がお気に召せば、クリックをお願いします!ブログを続ける励みになります。>

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ


2006中欧魅力の街巡り【ウィーン③】のみの市/ナッシュマルクト、応用美術博物館/市民公園、夜はロッシーニのオペラ
旅は8日目になりました。今日は土曜日なので、午前中はのみの市/ナッシュマルクトを覗いてみます。お昼前に応用美術博物館に行って見学とカ...