① ここにも小京都・村田商人の蔵の街

山風木TOP1

今回の行程

2015/11/12~11/15・3泊4日

<11/12>米沢から13号線でスタート白石新幹線で一人合流村田町ランチ村田町の古い町並み散策山風木宿泊
<11/13>山風木山形道で村上市村上市内でランチ鷹の巣温泉鷹の巣館宿泊
<11/14>鷹の巣館渡邊邸見学(関川村)旬彩ダイニング アチェーロ(関川村)小国経由で米沢で一人別れて13号線で福島経由高湯吾妻屋宿泊
<11/15>高湯吾妻屋生憎の雨で東北自動車道で一路東京へ

宮城・田村町の古い町並みに触れ、遠刈田温泉の隠れ家旅館宿泊して、次は小国に近い村上市の鷹の巣温泉に移動、米沢を通って福島高湯温泉に宿泊する旅です

11月12日(木)☀

スタートは米沢です。高畠を通って七が宿を通り、白石駅に11時着します。
ここで一人合流して4人で出かけます。
村田町の外れにあるお蕎麦屋さんが本日の目指すランチ処!
なるべく早めに着きたいんですが・・・
ナビに登録して言いなりで来たんですが、どうもこの車のナビ以前と違ってわかりにくいんですよね。2回ほど間違えてやっとたどり着きました。
もちろんお店もわかりにくいんですがね。

千寿庵(村田町)

駐車場に車入れると、お店の方がタイミングよく出てこられて誘導してくれました。お店はちょっとバラック仕立て風です。軒先の外の席もありましたが、流石に晩秋ですから寒いので、店内へ。人気のお店のようで、すでに15人ほど先客がありました。
椅子席、座卓席、軒先の外席と案外収容人数あるのかも?

千寿庵

着いたのが12時10前でした。次から次へと客足が途切れませんね。
誘導するお店の方が、とってもいい感じで、馴染みのお客さんへの対応がお見事、パチパチ!
それと座っていた席が隙間風あるようで・・・と思ってたらちゃんとひざ掛け渡されました。気配りの人ですね、感心しきりです。
お蕎麦もキリッとしていて美味しかったです。

村田町姥ケ懐民話の里

千寿庵を出るとここの変わった建物が目に入ったのでつられて来てみました。
お休みなのか終わったのか?
見られるところだけ、ザァザァっとチェック。

民話の里民話の里

この民家のおばーちゃんは蝋人形ですが、館内がちょっと薄暗いのでとってもリアルに見えてびっくりしました。よく出来てるなぁ!!
さて、ここから10分ぐらい、村田の古い町並みに向います。

村田町 蔵の町

田村町

あまり馴染みがありませんでしたが、300m位の狭いエリアに立派な蔵が立ち並んでします。先の震災でだいぶ損傷を受けて少しづつ修復もされているようです。

<仙台と山形を結ぶ街道の分岐点として、商都の賑わいをみせた「村田」。村田商人は、伊達藩が栽培を奨励した紅花や藍を仙南地方で買い集め、江戸や上 方へ運ぶ商取引を行っていました。当時の栄華を伝える豪勢な店蔵が、今も町の中心部に残っています。重厚な店蔵と門が一対となり、連続する景観が印象的で 村田の特色といわれています。通りの両側には短冊形の地割りが整然と並び、江戸時代の「町人地」の姿を今に留めています。また、建築様式のみならず、江戸 時代に 活躍した村田商人の「紅花商い」を通じて、都から様々な文化がもたらされました。>(町の案内参照)

この蔵の町は、集約して残っているので散策しながら鑑賞してくのも便利です。今でも蔵造りで機能しているところもありました。

田村町

こちらのお店は、かわいい文房具や小物が並んでいたので面白そうだから覗いていたら、お店のおじさんが、この町の昔栄えたお話を聞かせていただきました。それもお茶とお菓子付きで。
楽しいお話きかせていただいて、さらにお店の2階にある「昭和の暮らし館」を見せていただくことに・・・村田町村田町村田町村田町

見て下さ~い
昭和初期~30数年台?ですね、この様子は。
見事なシュツエーション!ブラボー❢❢

お店の2階は建物の真ん中辺りに吹き抜け階段があってそこから上がります。
階段上がったところに、左右棚になっていていろんな道具・おもちゃなどが陳列されていました。
その奥は小さなお部屋になっていて昔は新婚さんのお部屋だったそうです。
その小さなお部屋(上のTVがある画像)のディスプレーが的を得ていて素晴らしいコーディネートです。
今もそこに、あの時代に、どなたかが住んでいるように・・・

お店のおじさんのお嬢さんがここのディスプレーを考えられたそうです。
もっと多くの方に見せて欲しいわぁ。
ありがとうございました❢❢

と帰ろうとすると・・・
まだまだありました。このお店の母屋です。
こちらも往時を伺わせる素晴らしいお住まい。
では、御覧ください!!

村田町

この小さな階段にまずは衝撃
この手摺のアイアンが可愛くってアールヌーボーだ❢❢

村田町

そしてこの和風な感じと、エクレクティックなアンバランスが・・・
でもこの絶妙なインテリア大好きです!!

この通りは、「村田商人やましょう記念館」の建物とそれに並ぶ3軒家屋は町の中でも一際立派です。うろうろしていると、やっぱり先ほどのおじさんがまたご親切にこちらの内部も解説案内していただきました。

村田商人やましょう記念館

やましょう記念館

蔵の町の建物は、店蔵で土蔵造りの店舗のようです。
「この地域は1750年代頃に紅花の栽培が盛んになり、当主であった大沼正七氏は紅花や生糸などを商取引する傍ら、味噌や醤油の醸造販売、土地や金銭の貸付などを手広く行った豪商として知られています。」とのこと。
当時の暮らしぶりが伺えます。
また、奥にある蔵座敷にも大きな金庫が備えてあり、資産を管理していたんですね。上の画像はお店のすぐ後に位置して、吹き抜け空間になっています。空間の左右に小部屋があって、そこが従業員のお部屋になっていました。

この建物は、今でも参考になる要素、あるような気がします。
やはり先人の知恵って学ぶこと多いですね。
ところでこのエリアの「壁」の色ってみんな紺色ですが、どうしてでしょうか?藍色?気になります。

そろそろ今夜の宿に向かいましょうか?

別邸 山風木

山風木

山風木は、敷地面積2,300坪客室9室と蔵王の豊かな四季を感じられる静寂な地にひっそり一軒佇んでいます。
ウェルカムドリンクは、なんとうれしい Beer ですよ、涙!!!
しあわせ~な気分で、一晩お世話になるお部屋に案内していただきます!

<和室10畳>
テラスと和室の間に板の間があっていい感じです。
二人なら十分な広さ、インテリアは趣味のいい小物で落ち着きます。

山風木

<テラス>
テラスの低椅子は天童木工の椅子だそうです。このチョイス、センスのよさが光り、お風呂上りに気持ちのよい空間ですね!

山風木

<入り口/洗面カウンター>

山風木

<その他>
お部屋のサイン計画もシンプルでかわいいですね
タイの三角枕はテラスでも、板の間でも使えます!

この辺でお風呂行ってみますね。
まずは、貸切風呂に入ります。

貸切風呂

この貸切風呂は、空いていれば何度でもご利用いただけます。
中は、小さめの二人でいっぱいのようこじんまりとしています。
障子風の窓がオリエンタルな雰囲気ですね。

山風木

月と風の湯

山風木

夕暮れ時に「月と風の湯」に入りました。
内風呂は石が積み上げられた奥行きがなく幅広い浴槽です。
でも妙にこの幅、落ち着きますね。
続いて露天風呂も開放的な気持よい湯船です。
湯船の浅いところは、の枕でのんびり寝ることも。
それにしても夕暮れの空の色がきれい!!

では、お楽しみ夕食タイム!!
ロータスダイニングで、いただきます。

今夜の宿泊の皆さんと一緒のダイニングです。
最初はかわいい前菜が並んでいます。
おいしそ~~

山風木夕食山風木夕食山風木夕食山風木夕食山風木夕食

一つ一つが小さい一口ですが、とっても手間隙かけたことが伝わる前菜です。
食べてしまうのが惜しいくらい!
このクリーム色のお豆なんかは、一口グラタンですよ!おいし~~。

山風木夕食山風木夕食

本日のお造りといろんな野菜のエスカルゴバター焼き。
これも素材の違いで味も違って面白い一品です。

山風木夕食

お口直しのあっさりしたゆずシャーベットが、絶妙なタイミングでサーブされました。次は選べるメインです。
その前に、本日のコースに沿ってアルコール類が選べるのですが、すべて無料となっています。うわぁ~、いいんですか?
嬉すぎるサービスです!!日本酒・ワイン・ウィスキー等お財布気にすることなくお食事に合わせて、いただきました。

これでもすごい事です。ビールやワイン、梅酒何杯もおかわりしました。
こちらの「梅酒」とってもおいしかったです。
もちろん日本酒も赤ワインもですが・・・
次は選べるメインです。

山風木夕食山風木夕食山風木夕食山風木夕食

それぞれ煮魚、焼き魚、サーロインステーキ、フィレステーキ。
4人分が同じタイミングでサーブされて、思い思いの一皿に舌鼓!!

山風木夕食山風木夕食山風木夕食山風木夕食

どれもいい感じのなんです。全部残さず食べることができました。
煮物、選べるお食事は雑炊、そしておしんこがまた素敵なで登場!
そしておなかいっぱいですが、頑張ってデザートもいただきます。
そのあと、コーヒーを飲みながら、幸せな今夜のコースをもう一度ほくそ笑みながら・・・ご馳走様でした。

以前行った旅館で、お食事以外のときは、生ビールの飲み放題というところはあったのですが、山風木のアルコール無料のサービスは、大好きな人にとって、この上もなくうれしくやさしく幸せすぎることです。どうもありがとうございま~す!!思いっきりお酒いただきました!!
今日はこの幸せ気分のまま、おやすみなさい!

② 遠刈田温泉 山風木は旅人の心鷲づかみ!
<11/13>山風木山形道で村上市村上市内でランチ鷹の巣温泉鷹の巣館宿泊 今日はあまり観光しないで宮城・遠刈田温泉から新潟・鷹...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする