2004冬の中欧・オペラとビール三昧⑧ プラハ市内をカメラ片手に写真散歩、夜はプラハ国立オペラ歌劇場でプッチーニの「Tosca」鑑賞

「ウィーン・プラハオペラ三昧」旅は8日目、今日の夕方まではのんびりと休息日として、ホテルの周辺を散策して過ごします。夕方はオペラ「Tosca」を堪能して夜食をビアホールで。

■ スケジュール 『ウィーン・プラハオペラ三昧』
<2004年>
2月20日(金)成田発ウィーン→夕食後リンク一周
2月21日(土)蚤の市→リンク内街歩き→国立オペラ座→フィガロハウス
2月22日(日)Vienna-Prague 空路で移動、市内散策
2月23日(月)プラハカードで市内散策、夜食はレストランムハで
2月24日(火)プラハ城周辺、夜はビアホール
2月25日(水)技術博物館→夜はオペラ「魔笛」
2月26日(木)新市街地などモーツアルトの家→ドボルザァーク博物館
2月27日(金)ホテル近くを散策、夜オペラ「Tosca」 このブログ
2月28日(土)マラーストラナ地区→カレル橋→夜はオペラ「フィガロの結婚」
2月29日(日)Prague-Vienna 列車移動、リンク内側街歩き-王宮
3月01日(月)シェーンブルン宮殿
3月02日(火)美術史博物館、オーストリア応用美術博物館→夜はオペラ「 Carmen」
3月03日(水)Rochusmarkt、フンデルトヴァッサー・ハウス
3月04日(木)Vienna OS51 13:20–へ帰国
3月05日(金)朝成田へ帰国

2004/2/27(金)旅は8日目 0℃ 小さいサイズのチェコ共和国の国旗 Prague

今日は休息日!朝はゆっくりと起きて・・
おはようございます!!
いつもように遅い時間にホテルのカフェテリア食べて、午前中はホテルで過ごします。

13:00
ホテルの周辺の旧市街広場など散策します。日本から持参してきたRolleiflexやLeicaなどのクラシック・カメラを片手に、カメラ散歩とシャレこみます。
それにしても、プラハの旧市街は、古い街並みの景観といい、その雰囲気や佇みといい、クラシックカメラととっても相性が良く、嬉しくなりますネ。
下手な写真ですが、以下、しばらく昔のモノクロフィルムの世界をご一緒にお楽しみください!

<モノクロ写真でプラハ>


旧市街広場/時計台


旧市街広場


カレル橋


カレル橋


カレル橋

<プラハの看板やオブジェ・路地など>


何屋さんかしら?


可愛い猫の看板


窓が額縁?


プラハの路地


カフカの像


プラハの建物

こんな風にプラハの街をフラフラと歩きながら、建物や看板や裏路地にちょっと気になるキラリと光る何かを探しながら、徒然と時間を過ごしました。
旅の中でもゆとりのこんな時間があると、その街・土地がグッと近づきますネ。

プラハ国立オペラ歌劇場 / プッチーニ・Tosca

今宵のオペラは、チェコ 国立オペラ歌劇場で鑑賞します。一昨日の晩は「魔笛」をエステート劇場で鑑賞しましたが、エステート劇場でのオペラ上演はほぼモーツアルト専門の形態であるのに対し、ここ国立オペラ歌劇場ではより幅の広いオペラ作品を取り上げています。
また、エステート劇場が小ぶりで収容力は少ないのですが、こちらの歌劇場はチェコの国を代表する国立オペラハウスだけに、収容力は大きく、内部の作りもより豪華なものとなっています。
劇場内は最近の改築によって1888年の創立当時の姿に近づけながらも、約1000席の座席にタッチスクリーンを設置するなど近代的な要素も取り入れ、快適なオペラ鑑賞ができるようになっています。


今宵の出し物は、プッチーニ作「トスカ」「ラ・ボエーム」と並ぶプッチーニの代表作です。これまでCDなどで何度か聞いたりして、この作品の大まかなあらすじや、有名なアリア・聞きどころなどは一応は知ってはいますが、オペラハウスで生の「トスカ」を体験するのは今回が初めて。どんな舞台になるか、とっても楽しみです。

私たちのシートは、
DRESS CIRCLE 1列3,6
ピンク

前列で遮るものがなく、舞台を真正面から見下ろせる、音響もいい場所。ちょっとお高かったですが奮発しました

そろそろ「Tosca」がスタートします。

・・・・・・・・・・・・・・・
【オペラ・トスカのあらすじ
[MusicaClassica同好会]より

1800年6月:ナポレオン軍が欧州で勢いを増し、ローマ共和国が廃止され教皇国家が復活した頃

カヴァラドッシ(画家)はアンジェロッティ(脱獄してきた政治犯、前ローマ共和国統領)の逃亡を手助けします。
そのことが明らかになり、カヴァラドッシはスカルピア(警視総監)に捕らえられ死刑が告げられます。

トスカ(カヴァラドッシの恋人)がスカルピアを殺し、恋人を助けようとしますが、最後に悲劇が待ち受けています。
カヴァラドッシは処刑されてしまい、最後にトスカもそれを追って自殺します。
・・・・・・・・・・・・・・・

幕間の休憩に入りました。

飲み物をサービスするバーで、みなさん軽く白ワインやビールを楽しんでします。
この空間の天井や内装も優美さ装飾が際立っていますね。

そしてブザーが鳴って
もうすぐ後半が始まります。

・・・

そしてカーテンコールが続きます・・
オーケストラも立ち上がって拍手して、フィナーレ♪

今日の舞台、なかなか良かったですよ。音楽、物語ともにすっかり引き込まれ、時間を忘れました。わざわざプラハまで来た甲斐がありました。
やっぱり、オペラってイイなあー、改めて思いました!

・・

夜のプラハの街を歩きながら

街角の大きめなスタンドはまだ開いていますね。
よく見るとハンバーガーやサンドイッチ、ソーセージ、唐揚げ、ソフトドリンクなどしっかり食べれるモノが販売さていました。ファストフードですネ。

Restaurace U Vejvodů

ここは、一昨日のオペラ「魔笛」が引けた後に訪れたビアホール。気に入ったので、今日もまた来てしまいました。なんと言っても夜遅くまで開いているし、ホテルに近いので便利。

今日もすごい賑わいの店内ですが、どうにか席を確保できました。
前回は中二階の席でしたが、今日は一階の丸テーブルです。

この一皿は大きめソーセージ
下に敷いている黒いのは何だったか?うわぁ~忘れました。

次はチーズフライなどのミックス
これがまたとっても美味しかった❗️


プレッツェル


ビールがうまいっ!


豪快な肉

今日も素敵なオペラの余韻を味わいながらビールで乾杯!!
このお店は観光客は少なくて地元のプラハっ子が大半、早くて安くて美味しいので、お気に入りです!!

Restaurace U Vejvodů < 320
夜食のビール、オニオンリンク、チリソーセージ

・・

ホテル前まで戻ってきました✨


↑夜の宿泊ホテル外観 →2階に上る階段

今日もとびきり楽しい一日でした。
ロマンチックなプラハの街も静まり返って・・
おやすみなさい


ブログ村ランキングに参加しています!
ブログの内容がお気に召せば、クリックをお願いします!ブログを続ける励みになります。>

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ


2004冬の中欧・オペラとビール三昧⑨ プラハ本駅、マラーストラナ地区、カレル橋下のエリアを散策、夜はモーツァルトのオペラ「フィガロの結婚」
「ウィーン・プラハオペラ三昧」旅は9日目、プラハでの滞在は1週間が経ち、今日が最終日。プラハの街の主だった観光スポットは一通り訪れた...