2006中欧魅力の街巡り【ウィーン①】ウィーンの森を散策、そのあとは「ホイリゲ」で白ワインと夕食、ベートーヴェンの小径

旅は6日目、今日はザルツブルグを後に列車に乗ってウィーンに移動します。
昼頃ウィーン滞在のホテルにチェクインし、午後からはちょっと遠出して、ウィーの森を散歩し、そのあと近くのホイリゲ(田舎風ワイン居酒屋)で夕食の予定です。

■ スケジュール 『中欧魅力の街巡り』
<2006年>
6月10日(土)成田発ウィーン→インスブルックへ
6月11日(日)黄金の小屋根、王宮、パッチャーコーフェルへ
6月12日(月)Innsburck-Salzburg 列車で移動、モーツアルト生家
6月13日(火)ザルツカンマーグート周辺ハイキング
6月14日(水)サウンドオブザ・ミュージック足跡、カラヤンの墓
6月15日(木)Salzburg-Vienna 列車移動、ウィーンの森/ホイリゲで夕食 このブログ
6月16日(金)ベルデベーレ・アルデベーレ宮殿観光、夜オペラ
6月17日(土)のみの市/ナッシュマルクト、応用美術博物館、夜オペラ
6月18日(日)モーツァルト・ハウス、Cafe、観覧車とホイリゲへ
6月19日(月)Vienna-Budapest 列車移動、夕食はハンガリー伝統料理
6月20日(火)ブダペスト応用美術館、中央市場、夜フィガロの結婚オペラ
6月21日(水)王宮や鎖橋、国会議事堂、ゲッレールトの丘
6月22日(木)Budapest-Viennaで帰国の途へ(機中泊)
6月23日(金)朝成田へ帰国

2006/6/15(木)旅は6日目 Salzburg → Vienna

08:00


ホテル ロビーで記念のショット!


ホテル外観


ホテル前で

ザルツブルグでは僅か3泊4日と短い滞在でしたが、映画「サウンド・オブ・ミュージック」のロケ地をあちこち巡ったり、モーツアルトの生まれ育った家を訪れたりして、一生の思い出となる数々の楽しい体験をすることができました。
来てよかったー、ザルツブルグに感謝!!です。
またいつの日か、再訪できる機会があればいいなー!
それでは、名残惜しいですが、Hotel MOZART SALZBURG をチェックアウトします。

次の訪問都市・ウィーンは、2004年冬に続き2回目、2年半ぶりとなります。
新緑のウィーンって、どんな感じだろう?これまた楽しみでワクワクしますね。

ホテルを出て、ザルツブルグ中央駅へと向かいます。・・・・


オーストリアのゴミ回収車


学校に向かうバス街の少女達

街の様子を観察しながらミラベル広場まで歩き、バスに乗車してザルツブルグ駅まで移動します。停留所で待っていたらすぐにバスがやってきました。

ザルツブルグ中央駅にバスが到着しました。
すぐ前がバスロータリー、とてもコンパクトで便利な駅です。

ザルツブルグ駅

インスブルックから移動してきた時もこの駅を利用したのですが、あのときはバタバタと移動したのでよく駅内部を見ていませんでした。
改めて構内をチェックします。

ザルツブルグ駅は、欧州を走る国際列車の西オーストリアのハブ駅として、多くの国際列車が乗り入する主要駅です。このため、駅構内にはスーパー、タバコ屋、パン屋などお店が集まり、小さな駅舎の割にはなかなかに機能は充実しています。

ANKER

朝ごはんを駅構内のカフェ「ANKER」でいただくことにします。
昨日の朝に引き続き、連チャンでの利用です。
ここは本来パン屋さんで持ち帰りが中心ですが、店内のテーブルで買ったパンを食べることができるので、カフェとしても使い勝手がよく便利です。
昨日食べたゴマパンのサンドが美味しかったので、今日も同じものを食べることにしました。
オーストリアでお気に入りのパン屋さんになりました。

朝食ザルツ駅のAnker < 9.6 € >
サンド3、コーヒー2

朝食のあと、ホームで列車を待ちます。


別ホームに停車中のOBBの列車


ベンチで列車待ち


Wine West行き 9:11発

程なくして、オーストリア国鉄QBBのIC(インター・シティ)特急・Wien West行きが到着。乗車してすぐ定刻9:11に、列車は音もなく出発しました。

OBB・IC特急のモノクロ写真です。なかなかにカッコいい車両ですね。

ザルツブルグ(Salzburg)からウィーン(ドイツ語Wien、英語Vienna)まで、所要時間は約3時間弱の列車旅の始まりです。車内はさほど混んでいなくて3割程度の乗車率でしょうか、ノンビリとした雰囲気で皆さんゆったりと寛いでいます。

車内販売でビールが売られていたので、思わず買ってしまいました。
簡易コップのデザインがいいネ、美味しそうに感じます!
さすが、Beer 好きのお国ですネ、カンパイ!

Salzburg-Vienna 車内販売 < 2.7 € >
ビール

その後はウィーンでの行動の事前チェック・・
車窓を見ながら・・
ウトウトしているうちに・・
気がつけばウィーン駅に到着していました。

ウィーンの駅構内でVienna カードを購入します。

Vienna カード < 33 € >
@16.5×2枚

NH Belvedere


<HPより>


<HPより>

ウィーンでの今宵の宿は『NHヴェルヴェデーレ』です。
ホテルはリンクの外側に位置し、緑豊かで落ち着いた静かな場所にあります。

ヴェルヴェデーレ宮殿&公園にも近く、また、主要な観光スポットが集まるリンクエリアまで歩いても15分程度と程よい散歩距離にあり、滞在するにはなかなか良いロケーションです。

NHグループの各ホテルは、まあまあ高級で趣味も悪くない、それでいて値段もそれほど高いわけでないので、私達が好んで利用するホテルの一つとなっています。
今回は、このNHホテルに4連泊します。

ホテルにチェックインしました。
お部屋は、シンプルモダンな北欧風なインテリア、明るく落ち着いた雰囲気です。

思ったよりも広い室内空間です。
天井が高い上、2ヶ所ある大きな窓とも相まって、明るく快適なお部屋です。
エアコン、ミニバー、TV、紅茶/コーヒーメーカーなど、設備も申し分ありません。

バスルームは、バスタブが付いています。
ザルツブルグのホテルは、シャワーのみだったのでゆっくりと足を伸ばすことが出来ます。

»»»»»

15:00
ホテルチェックイン後、荷物を片付けて早速お出かけします。
夕飯は、郊外のウィーンの森のホイリゲで!
白ワインを飲みたぁ~い!
電車を乗り継いで向かいます。

ではスタート。
ホテルから歩いてリンクにある地下鉄「Stadtpark駅」まで行き、そこから 地下鉄 U4Wien線で約10分の乗車、地下鉄「Heiligenstadt駅」下車しました。

「Heiligenstadt 駅」の改札口を出たところに特設の売店があり、旬の🍓イチゴが売られていました。
見るからに完熟のイチゴで美味しそう!思わず1パック購入!

<ウィーンの森>

ウィーンの森の広大な森林・丘陵地帯には15の自然保護区域と4つの自然公園があり、草原、放牧地、耕地、ブドウ園などが変化に富む風景が続いています。市内から公共交通機関で簡単に訪れることが出来ます。市街の北側に続く丘陵地帯のレオポルツベルクとカーレンベルクからは簡単にハイキングなどが出来、見事なパノラマを眺望できるためウィーンっ子や観光客に親しまれています。
またウィーンは、市内で大量のワインを生産している世界で唯一の大都市です。
牧歌的な雰囲気を残す美しい景観が広がるブドウ園には、多くのワイナリーがあり、ぶどう畑を見ながら美味しい食事とワインが楽しめるホイリゲやレストランなどが点在し気軽に快適に楽しむことが出来ます。

□ホイリゲとは
「ホイリゲ」とは、「今年の新しいワイン」、「新酒が飲める造り酒屋」などの意味があり、ワインを飲ませる居酒屋のことです。
もともとは、その昔にこの周辺に狩猟に来た王侯貴族たちに、ぶどう農家が自家製のワインを振舞ったことから始まり、ウィーンの森のグリンツィング(Grinzing)周辺にはぶどう畑とホイリゲがたくさん集まっています。2019年には、ウィーンのホイリゲはUNESCO無形文化遺産に登録されたようです。

では、ウィーン初めてのミッション!おたのしみ❗️

»»»»»

そして地下鉄Heiligenstadt 駅近くのバス停から 38Aに乗車します。
イザっ、ウィーンの森へ。

バスで約30分、 Kahlenbergで下車します。
近くには教会がある小さな村に降りました。
ここからウィーンの森へ、ハイキングスタートです。

ウィーンの街の中心部からここまで1時間足らず。
こんなに身近に自然いっぱいの森に触れることができるなんて、なんて素晴らしいんでしょうウィーンは!!ウィーン市民は幸せですね❗️

Denkmal Schlacht am Kahlenberg


<google参照>


水が気持ち良い


<google参照>

教会の向かい側にデンクマール・シュラハト・アム・カーレンベルク(Denkmal Schlacht am Kahlenberg)の記念公園があります。

では本格的にウィーンの森の散策しながら、レオポルトシュベルクへ向かいます。
あっ、10分ほど歩いたところに・・
ミッケ!!

 Josefinen Hutte

教会の前から颯爽と歩きだしていましたが、あっという間、なぜか調度いいところにカフェがありトイレ休憩も兼ねてお茶にします。そういえばウィーンに移動してきて、ランチもまだなので ビールとコーヒーと先程購入した完熟イチゴもいただきましょう。

では、ウィーンの森にカンパイ❗️

Josefinen Hutte < 5 € >
メランジュ、ビール

»»»»»
では再び歩きだします。
周辺は森の中。


Hutteをあとに


森の中の→サイン

Leopoldsberg / レオポルトシュベルク


ゲートにて


古い石垣


ゲート中で

Hutte から歩いて15分ぐらいで到着しました。
Leopoldsbergの入口には、小さな要塞の古い石垣があり年月を経てとても絶妙ないい風合いが見られ、奥には古い教会が佇んでいます。
そしてここは、とっておきの美しいパノラマポイントで、ワイン畑やドナウ川が見渡せる非常に素晴らしい景色が望めます。

ウィーンの森から、なんと素晴らしい景色!!

もう一枚!
手が届くようなところにドナウ川が蛇行していて、緑の豊かな街並みが美しく輝いて✨見えます。

»»»»»
では、ここからが本日とっておきのミッションへと向かいます。
そしてウィーンの森のハイキングコースも楽しみながら・・


Leopoldsbergを後に


ウィーンの森のハイキング


道標のサイン


ぶどう畑が広がっている


ドナウ川も見えて


急傾斜の石畳

森林浴をしながらアップダウンを歩くこと40分ぐらいで、目指すホリイゲ近くまでたどり着きました。あとは目印の入口を探して・・

 Jum Meurigen(Heuriger Hirt)/ ホイリゲ

じゃ~ん、道に迷いつつ、なんとかたどり着きました。
ぶどう畑だけが広がっていて、なにしろ目印が全くありません。
ホイリゲの入口も静かでシンプルなゲートのみ。
でもちゃんと入口門に松の枝の束が吊るされていて「営業中」の目印でわかりました。

中のテラス席まで入ってみると、思ったよりも客席数があって、もうすでに一番眺めの良い席は全部埋まっていました。人気のホイリゲなんですね❗️

18:00
今日は木曜日の午後6時なのに、この盛況ぶりはちょっとびっくり❗️
ウィーンっ子たちってホイリゲが大好きなんですネ。

ホイリゲでの注文方法は、ワインなど飲み物は席で注文して、料理はブッフェカウンターから選び、運んできてもらうスタイルのようです。
オープンエアの眺めの良いテラス席は、ほとんど埋まっているようなので、建物の横の簡易屋根が付いているセミオープンエリアに座ります。
簡易の細長いテーブルに細長い椅子席です。

ウィーンのワイン生産は、ブドウ畑の総面積の80パーセントから白ワインが生産されているので、もちろん白ワイン/Weißwein(ヴァイスヴァイン)をデキャンタで頼みました。

ハンバーグミックス、キッシュ、アスパラサラダ、キューリ酢漬
ハンバーグミックスは、すごいボリュームで圧倒されます。
この時期の旬の野菜「白アスパラ」は、今回のミッションの一つでした。
こんな太めの白アスパラは、日本じゃあまりお目にかかれません。自家製らしいマヨネーズがさっぱりあっさりで美味しかった!白ワインとも相性抜群❗️

みなさんはゆっくり飲みながら食べながら、おしゃべりに花が咲いています。
ほとんどの人が白ワインを美味しそうに飲んでいます。

テラス席から見渡せるドナウ川とぶどう畑のこの風景は、昔からさほど変わらない同じ景観かと思うとウィーンの素晴らしい宝物ですネ。

(注)こちらのホイリゲは、2006年私たちが訪れたときには「Jum Meurgen」という名でしたが、現在は「Heuriger Hirt」に店名が変わったようです。

そろそろ19時半、まだあたりは暗くなっていなけど、歩いて帰るのでそろそろでかけます。
あー、美味しかったし、素晴らしい風景も満喫しました!ごちそうさまでした!

ホイリゲ Jum Meurgen < 15 € >
ワイン5E、ハンバーグミックス、キッシュ、アスパラサラダ、キューリ酢漬


ホイリゲの看板


ぶどう畑の小屋


急傾斜の坂道

ではホイリゲのあったEisernenhandgasse エリアから、べートーべンのゆかりの街ハイリゲンシュタットへ歩いていきます。

»»»»»


ぶどう畑の小道


ホイリゲの門の松の枝束


Heuriger Sirbu、ここも良さそう


美しく育つぶどう棚と一緒に


このエリアのホイリゲMAP

このエリアのホイリゲMAPがありました。
この坂道を下っていく方向にたくさん点在しているみたいです。

いつまでもこののどかで牧歌的で豊かな景色が続きますように❗️

ハイリゲンシュタット/ベートーベンゆかりの地

ハイリゲンシュタットを流れる小川沿いの道は、ベートーベンが交響曲第6番「田園」の構想を練ったところといわれています。ベトーベンのような天才が静かに散歩でき何かを考えるのに最適な小径です。そして、鬱蒼とした木々に包まれ気持ち良いところに、記念の胸像が立っていました。

ベートーベンのゆかりの建物MAP

ハイリゲンシュタットの遺書の家(画像HPより)
小さな記念館として公開されていますが、もう時間外でした。

ベートーベン記念館
ベートーヴェンが住居していた家は拡張され、大規模なベートーヴェン・ミュージアムとなりました。私たちが訪れたときは、日が暮れてきたし外観だけになりました。

ウィーンの郊外のベートーベンが暮らしていた静かな街なみです。

外壁の壁画をよく見ると、とても緻密に描かれたアート❗️
いいですね、ピカソ風で面白くって・・誰が描いたのでしょうか?

街の中の素敵なホイリゲです。
ぶどう畑には隣接していないですが、ワンランク上のお店なのかしら?

20:45
いつの間にか気がつくと、今日も一日があっという間に過ぎて午後9時近くなりました。
ヨーロッパの夏は本当に日が長くて、思いっきり楽しめました。

ここから地下鉄 Heiligenstadt 駅まで歩いて行き、朝きた道を戻ります。
午後10時ごろホテルに戻りました。

一日を振り返って・・・
さぁ、ホテルの部屋で二次会の缶ビール飲んで カンパイ!!
そしておやすみなさい


ブログ村ランキングに参加しています!
ブログの内容がお気に召せば、クリックをお願いします!ブログを続ける励みになります。>

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ


2006中欧魅力の街巡り【ウィーン②】ベルデベーレ宮殿など街観光、夜はウィーン国立歌劇場でMozart のオペラ「魔笛」
旅は7日目になりました。ウィーンは2年前に引き続き2度目なので、ベルデベーレ・アルデベーレ宮殿あたりをさらっと観光、夜はお楽しみの「...