2004冬の中欧・オペラとビール三昧⑩ プラハから空路で再びウィーンへ、リンク内側のホテルにIN、グラーベン通り散策

「ウィーン・プラハオペラ三昧」旅は10日目、今日はプラハを後にウィーンに移動します。旅も後半となり、プラハを見納めて、改めてをウィーンを堪能しましょう。

■ スケジュール 『ウィーン・プラハオペラ三昧』
<2004年>
2月20日(金)成田発ウィーン→夕食後リンク一周
2月21日(土)蚤の市→リンク内街歩き→国立オペラ座→フィガロハウス
2月22日(日)Vienna-Prague 空路で移動、市内散策
2月23日(月)プラハカードで市内散策、夜食はレストランムハで
2月24日(火)プラハ城周辺、夜はビアホール
2月25日(水)技術博物館→夜はオペラ「魔笛」
2月26日(木)新市街地などモーツアルトの家→ドボルザァーク博物館
2月27日(金)ホテル近くを散策、夜オペラ「Tosca」
2月28日(土)マラーストラナ地区→カレル橋→夜は「フィガロの結婚」
2月29日(日)Prague-Vienna 空路移動、リンク内側街歩き-王宮 このブログ
3月01日(月)シェーンブルン宮殿
3月02日(火)美術史博物館、オーストリア応用美術博物館→夜はオペラ「 Carmen」
3月03日(水)Rochusmarkt、フンデルトヴァッサー・ハウス
3月04日(木)Vienna OS51 13:20–へ帰国
3月05日(金)朝成田へ帰国

2004/2/29(日)旅は10日目 ☁ 2℃ Vienna

プラハには先週の日曜日に来て、早くも今日がその次の日曜日。
まるまる一週間の滞在したことになります。
そして今日の午前中には、またウィーンに戻ります。来たときと同じように、空路での移動です。朝プラハのホテルを出て、昼過ぎにはウィーンのホテルにチェックインの予定です。

前回のウィーン滞在はリンクの外側のホテルに2泊でしたが、今度はリンクの内側にあるウィーン旧市内のど真ん中にあるホテルに4泊します。


私達の部屋の入口


メインのホテルの入口


ホテルの外観

08:30
プラハの旧市街広場の側にある「The Hotel at the Three Drums 」は、素敵な思い出たっぷりなホテルになりました。なによりものすごく便利な場所が気に入りました。
最後に記念写真を撮って、名残惜しいですがホテルをチェックアウト。
イザっ!空港へ。

ヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港

 (Wikipediaより)


空港にはまだ灰皿あり


空港内のオブジェ


空港のカウンター

空港に無事到着しオーストリア航空カウンターでチェックイン、定刻に出発、ちょうど1時間のフライト、すべてにおいてスムーズな移動でした。

<OS5706> Prague 11:45 – Vienna 12:45

・・・

はい、またやって来ましたよ、ウィーン!!

Graben Hotel/グラーベン ホテル


グラーベンの路地 (google参照)


ホテルグラーベンの外観 (google参照)

今回ウィーンで滞在するホテルは、旧市街地中心部の繁華街グラーベン通りから一本路地に入ったところにある「ホテル・グラーベン」です。東京で言えばさしずめ、銀座、日比谷といったところで、ウィーンの旧市内を歩くのならピッタリのロケーションです。

ただ、ここ「ホテル・グラーベン」は便利な場所にあるのは良いのですが、なにせ都心中の都心の一等地なので、ホテルの規模自体は小さく、また、個々の部屋も小ぶりです。私達のお部屋も、思っていた以上に狭くって、ビジネスホテル並みで20㎡あるかないか・・
スーツケースが開けない!!くらい狹いです。まあ、もっと高い宿泊代を支払えばより大きなホテル、広い部屋もあるのでしょうが、コスパを考えればこのへんで妥協です。
部屋は、ハリウッドスタイルのダブルベッドが床面積の大部分を占め、残った空間に、サイドテーブル、冷蔵庫、TV、小さいカフェテーブルと椅子など、最小限のものが用意されています。


レトロなシャワー


洗面台


トイレ

バスタブのない狭いシャワールームとトイレ、小さな洗面台。
(今、改めてホテルHP見てみましたが、現在はリノベーションされて新しい設備機器に更新されているようです。)

・・・

先程、空港からホテルに向かう途中、サンドイッチとビールを買って来たので、喉も乾いたしお腹も空いたので、部屋で軽くビールランチにします。


Ottakringer


サンドイッチ◎

たまたま見つけたパン屋さんで適当に買ったサンドイッチでしたが、パン生地がとってもパリッとして美味しかった。いい出会い!

ウイーンに愛されている地ビールの Ottakringer(オッタクリンガー)も Getして!
(人気なのがHelles(ヘレス)、あっさりして飲みやすいようだ)

では、 ビールで
再訪ウィーンに乾杯!

Cafe Braunerhof


Braunerhof 外観


マリアテレジ、メランジュ


マリアテレジ、メランジュ

ホテルから歩いてすぐの処にある、伝統的なウィーンスタイルの「カフェ・ブロイナーホフ」に来ています。
外観は木枠に黄色の壁で、店内はとてもしっくりと落ち着いた雰囲気で長居したくなる居心地の良さ感じました。観光客も居ますが地元の毎日通う常連たちが定位置に座ってのんびりしていました。

マリアテレジアにちなんだネーミングの有名なカフェメニューのメランジュ・マリアテレジを美味しくいただきました。美味しかった。

Cafe Braunerhof < 12 € >
マリアテレジ、メランジュ

・・・

ちょっとホテル周りを歩いてみます。
ホテルの前の路地を抜けたすぐそこの大通りが、ウィーンで最も人が集まる有名な通りのグラーベン通りです。
堂々と佇む荘厳な外観のシュテファン大聖堂につながる通りには、ブランド・ショップや土産物店などのショップが並び、また、通りに張り出したテラス・レストランやカフェ、大道芸人などで通りは一日中賑わいを見せています。

私達も、ウインドウショッピングしながら、夕方までぶらぶら散策・・・


シュテファン大聖堂(google参照)


ペスト記念柱(google参照)

Reinthaler’s Beisl

レストラン”Reinthaler’s Beisl”は、なんと私たちのホテルの目の前。
今夜はここで夕食をいただきます。
ウィーン定番料理が自慢のレストランに午後9時近くに訪れました。
なにしろ徒歩10秒のところにそれなりに人気のお店があることがいいですネ。

最初は寒いので温まるスープを2種類オーダーしました。

この一皿はソーセージにポテトとザワークラフト
焦げ目のついたポテトが最高。

これはチーズフライの一皿。なぜかプラハで食べてからすっかりハマっています。
自家製ソーセージも素朴で、チーズフライもとっても美味しくビールにピッタリ。
今日はスープも頼み結構な量になり、これでビール飲んだらお腹いっぱいになりました。


店内(HPより参照)


昼の外観(google参照)

グラーベンの一等地にありながら庶民的な雰囲気の店内で、心地よく夕食が食べられました。ここはもうホテルの中のレストラン感覚です。
シュニッツェルが有名もなのでもう一度来れるといいんですが・・・

BEISL < 30.2 € >
ビール、スープ、チーズフライ、ソーセージ

・・

食後は腹ごなしにもう一度、夜のグラーベン通りを歩いてみます。
まだまだお店も人もたくさん集まっていました。
ストリートパフォーマンスもあちこちに出没、思わず立ち止まってしばし眺めてしまう・・観光客も地元の人達もみなさんまだまだ楽しく過ごしていました。
ウィーンの一日もあっという間に過ぎて、

では、おやすみなさい


ブログ村ランキングに参加しています!
ブログの内容がお気に召せば、クリックをお願いします!ブログを続ける励みになります。>

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ


2004冬の中欧・オペラとビール三昧⑪ 朝は王宮周辺を散策、昼からは郊外のシェーンブルン宮殿へ、雪化粧された宮殿庭園にビックリ
「ウィーン・プラハオペラ三昧」旅は11日目、郊外にあるシェーンブルン宮殿にワンデイトリップします。 ■ スケジ...